それでも・・

ここに日々の全てを記す

外道2

2013-07-28 21:34:32 | 釣り
後半は自分自身に
今回の反省と考察なので

他の人が読んでもしょうがないことかもしれない。


まず、

ネットでも上手い人が書いていたんだけど
針は二本針よりも一本針の方がいいかも、

結局
二本針にしても

二本ともかかっていたのは
ヒイラギだけで

キスがダブルでくることはなかった。

しかも、二本針のせいで
絡んで仕掛けがダメになったの3個
ほどいている作業

相当時間を割いた、

これなら初めから一本切ってしまって
一本で勝負している方が
絡んだりすることがない分
ロスは少ないと思う、

あとは
キスは結構、というか
ほとんど100%だったが
針を飲んでしまうので
針はずしは常備していかないとマズイ、

帰りに買って帰ろうと思ったが
寄れる元気なし、


で、
最後に
当りが判らない、の問題だけど

帰って片付けていたら
メール便で届いたよ、
PEライン

船釣りでは大抵の人は変えていけ、と
書いている、

でも、
糸換えたところで
そんなに当りわかるようになるかなぁ~

とりあえず
海は
仕掛けとか竿とか
ほとんどのものが
海水を浴びると錆びるので
陸に上がったら洗わないとならない、

それがやっかいだと
気がついた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外道

2013-07-28 20:58:47 | 釣り
まだ正常な状態に戻っていないかな・・・


とりあえず最初から

車はもう完調
夜中はクーラーなんか使うことなく
空いてて早い、

グーグルマップで見て行ったし
先週だかも来たから
迷うことなく到着

6時にはもう駐車スペースに入れないくらい
人が来ている。

人気あるんだなぁ


今日、行ったのは金沢八景のボート屋さん。

乗り合いの仕立て舟は沢山あるんだよ、
でも俺は
そういうのは乗らない。

確かに確実に釣れるところへ連れて行ってくれるだろう、
魚探と経験で
ある程度手取り足取り教えてくれるだろうし、

でも、それだと自分が釣った感が薄いというか

まぁお金がそんなにかけたくなくて
人ともあまり関わりたくない
ってのがある意味本音だったりするのかもね・・・

船で出ちゃえば
後は全部一人だからね




こんな感じのところで
釣っていた。







一応アジ、サビキで
白キス、天秤で

って感じで狙ったんだけど

サビキで魚が釣れたのは一回だけかな


オキアミを買ったのは失敗だったと
思ったね、


回遊魚狙いってのは
回って来ない時は完全に無駄足になってしまうのが
ミソっていうかね、

二本出していたから
サビキのほうは
ある意味、早く終われ~
ってしか思っていなかった。

帰ってから店のページ見たら
アジもサバも上がっていたみたいだから
ポイント違いなんだろうな、

ボートで海に出たのは初めだから、あんまり遠くまで
行けなかった、ってのが
現実だな、

もちろん、
乗る前に酔い止め飲んだよ、

湖でも、去年の西湖のときもそうだけど
揺れてなくても
降りたら調子悪くなること多数なんでね、
海なんて
間違いなく酔うだろうって思ったからね、

案の定

大した波じゃない、
凪なんだけど
それでも船が通ればドンブラドンブラ
ザッパンザッパンだから、

下向いたら途端にクラクラするからね。

でも、酔い止めが効いたのかは
わからんけど
全く気持ち悪くはならなかった、

ただし、携帯をいじることはほとんど無理

なんで写真もあんまり撮れていない、


で、

釣果はって




これは途中だけど


最終的にキスは4匹


少な


そして、本日一番多く釣れたのは・・・・・


ヒイラギ

10匹以上

計測不能


面倒になって数えていない。



熱海の時のネンブツダイと同じ



俺の釣りは何故外道ばかり釣れる


イソメを初め丸々使っていたから
途中で足りなくなり
エサ切れで終了になるとは

今までにない展開

とにかくエサは良く取られる、

しかし釣れない。


引きが来た、と思ってあげると
みんなヒイラギ


初めは、大きいの釣れた。

と思ってバケツに入れていた、
しかし、

何度も釣れてくると
なんとなく怪しくなって
気持ち悪くなるの覚悟で
スマホで魚図鑑

キスの外道で調べると
出てきた。

ヒイラギ

釣れてもまず食べない。

見た瞬間、ポイ


あとは釣れても即リリース



とりあえず、今日、思ったこと

いや、前回もキスを釣った時には思ったんだけど

本命の魚ほど
当りがわからん。

だから
どこで合わせていいのか
さっぱり

結局、いつのまにか
食っていた、
上げたら釣れていた、

って感じなので

これじゃヒイラギを釣りに来た、
みたいな感じだった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする