それでも・・

ここに日々の全てを記す

どうなんだろ・・・

2014-11-24 18:52:34 | 釣り
はい、お疲れ

若干、頭クラクラ

船酔いしてま~す。


そんなに波は高くなかったんだけどなぁ

で、

早速内容に行きます、


午前3時半、目が覚めたが
行くかどうか
正直迷った、

だって、明日の天気の詳細見たら
別に日中は降らなそうなんだなぁ、

祝日にわざわざ行くか、

この部分で悩んでいた、

ただ、今日なら大津も有りかなとは思ったんだ、
明日は
定休日だからきっと東京湾側は船が出せない、

まぁ初めから
予定としては
相模湾方面だったんだけどね、

でも、明日でも良かったんだけど
起きちゃったから行こうってことで

出発。


前回、風で沖に出ることが出来なかった、
油壺へ


7時半前には到着していたんだが
少し待って坂を下りてボート屋さんのところへ行ったら
誰も居なかった。

う~ん?
今日は休みか?


と思ったら小屋に人が居た、

どうも既にみんな沖へ出ているらしい、

7時半からじゃねーのか・・


まぁいいや、

とりあえず俺も沖へ


どこら辺に行ったらいいか
アバウトに聞いてみたんだけど
あんまり遠くまでは行けないよ、っていう話だった。

そもそもアンカーの長さが届かないからって
いうことみたい、

で、一応魚探で目安20m
くらいで
行けるところでやってみたんだけど

結局アンカーは30mはありそうだったんで
途中で移動して
30mくらいのところまでは行った。





一言で言うと
辛い展開だったな、

よくわからない一日だった。


いつものようにビシを入れてみたんだけど

何故なのか、
エサをつけて
海へ入れるんだけど

3分と持たないでエサがなくなっているんだ、

でも、アタリらしい引きは全然なし

正直、今日何回仕掛けを上げ下げしたか
わからない、

ただ、
今回
今まで使ったことのなかったアミエビのMを
持っていったんだけど
そのせいなのか、

とにかく
一度底まで落として
戻しただけでもうエサがない、
みたいなのが
普通で

竿を置いておける状態じゃない、

置き竿しても意味がない、
だって
何もついてないんだから・・


コマセを入れないで
エサだけつけて
底まで落として引き上げると
エサが残って上がってくることはあったけど

エサを落として引き上げた時に残っていたことは
本当に数えるくらいしかなかった、


とりあえず言えることは
釣りにならない。

エサがもろくて
下に着く前に落ちちゃっているのか
それとも
何かに食われているのか

定かではないが

とにかくこれではどうにもならなかった。


そんな中

なんとか来てくれた魚くんは

たった二回





午前中にきた

チャリコ

ハリ飲んでいたのでお持ち帰り

サイズ的にはリリースサイズなんだけどね。

ごめん。




午後に



ソウダ

多分ヒラだと思うけど

これから食ってみようと思う、

まぁ
これが釣れただけ助かったって感じ。


帰りに岸よりでエギングもしてみたけど
さっぱり。

まぁそれほど真剣にやってないけどね、


な~んか
びみょ~な感じだったな。

やっぱりアジが釣れないと
何を狙ったらいいのか
難しいね、

保険がないというか。

前回来た時みたいに
10m域の
岸よりの方が
まだなんか釣れているみたいだよね、

岸から釣っている人は上げていたから、
ただ
小物なのは間違いないけど

とにかく、
エサがなくなるのが
落ちているのか
食われているのかが
ハッキリしないんで

どうにもやりようがなかった。


難しい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする