コソ錬
これでもう何回目だ?
こんなに狭山に行ったシーズンは初めてだ。
でも、
いい加減で今日で終わりかもな
何となく俺の中で
ここでやることは終わったな。みたいな感じになった、
毎回同じ写真ですが
使いまわしではない。
で、
ようやくエリミに乗れました。
ロシのバインが
思ったよりも良かったです。
まぁそれが普通なんだけどさ
きっちり固定されている。
俺にはそれで十分よ、
そんで
改めて乗ってみた感想だけど
たった11cm
されど11cm
長いと全然違う、
取り回しにくいね、
有効長が長いことは理論的には
深く回っても安定感があったり粘ったりってことになるんだと思うんだけど
残念ながら
使いこなせていない、
むしろ振り回されている感じ
乗せられているって感じだな、
特に酷いのはバックサイド
後ろの方からザザザ~が聞こえまくり
こじってますサインですな
スパッっていう
感覚はフロントサイドでしか味わえません。
相変わらずです、
課題ばっかり
アルペンの人が一人来てて
少しだけ話したけど
俺もアルペン乗りたくなった、
そろそろワックス入れて
次は持っていくかな
アルペンの方ももう少しセッティングを見直そうと思っている、
カントとかリフトもあるけど
それよりもスタンスの幅をいじってみたい、
アングルは今のままでもいいかな
これでもう何回目だ?
こんなに狭山に行ったシーズンは初めてだ。
でも、
いい加減で今日で終わりかもな
何となく俺の中で
ここでやることは終わったな。みたいな感じになった、
毎回同じ写真ですが
使いまわしではない。
で、
ようやくエリミに乗れました。
ロシのバインが
思ったよりも良かったです。
まぁそれが普通なんだけどさ
きっちり固定されている。
俺にはそれで十分よ、
そんで
改めて乗ってみた感想だけど
たった11cm
されど11cm
長いと全然違う、
取り回しにくいね、
有効長が長いことは理論的には
深く回っても安定感があったり粘ったりってことになるんだと思うんだけど
残念ながら
使いこなせていない、
むしろ振り回されている感じ
乗せられているって感じだな、
特に酷いのはバックサイド
後ろの方からザザザ~が聞こえまくり
こじってますサインですな
スパッっていう
感覚はフロントサイドでしか味わえません。
相変わらずです、
課題ばっかり
アルペンの人が一人来てて
少しだけ話したけど
俺もアルペン乗りたくなった、
そろそろワックス入れて
次は持っていくかな
アルペンの方ももう少しセッティングを見直そうと思っている、
カントとかリフトもあるけど
それよりもスタンスの幅をいじってみたい、
アングルは今のままでもいいかな