それでも・・

ここに日々の全てを記す

何があっても驚きはしないが

2020-02-26 18:17:19 | 日記
寝て起きたら
今日のライブが中止になっていた。

情報を見ていると
14時にリハをやっていたみたいだから
そこまではやる方向で動いていたんだな

完全にこちら側の意思ではない
別の力が働いての中止

色々が厳しい状態になってきているんだな。

正直、今更感は強いし

対策が100%ではない、
もしくはハッキリした原因というか
対策もないのに
行動を取り止めたところで
無駄な時間を使っているだけのような気がするけどな

風邪引くから何もするのを止めようって
言っているようなもんで

やりたくないならやらなければ、っていうだけのような気がするが

結局のところ
一番重要なのは
今、流行っているコロナが
どういうもので
完治するには自己免疫でしか無理なのかとか
抗体免疫は出来るのかとか
薬は効くのかとか

そういう部分が解析されることが重要なんであって

かからなければいい、よりも
かかっても治るがわかれば
別に大げさに対応しなくて済むわけで

かからないようにする方は
かなり難しいわけでね。

前の記事でも書いたけど

秋にかかった、風邪とも言えないくらい
重いやつは
普通の風邪って感じじゃなかった。

そのあと父親も同じようになったんだけど
これもやっぱり
症状が俺と似ていた。

でも、現状は二人とも治っているし
病院に行っても
まだあの時期
コロナは騒がれていなかったから
そういう診断にもなっていない。

今となっては
特定させることもできないわけだけど

この先だって
きっちり検査を受ければ
それだとわかるかもしれないが
きっと
国側というか病院側も
無理に検査を勧めてきたりはしないだろうな

うやむやにしている方が
いいこともあるってことなんだろうが

だから結局のところ振り回されるだけ振り回されて
良いことなんか何一つないっていうのが
この問題なんだと思う。

俺自体が
ほとんど人と接触しないので
元々感染する可能性もそれほど高くないし
この冬場は特に
雪山に行っているのもあって
免疫は夏よりも比較的高いんだよね。

何気に雪山で風邪ひいている人は
ほとんど居ない。

それはあの強い紫外線がそうさせていると言われているが
雪が降っているのと
紫外線で
空気はかなり澄んでいて
雑菌が空気中に漂いにくい環境だからって言われているけど

あとは適度に行われている
有酸素運動
反復する屈伸運動が
心肺機能にも良いとされているけど

俺は定期的に運動している冬の方が
体調はいいんだよなぁ


まあこれを書いたところで
罹るものは罹るから
仕方ないんだろうなと思っている。

なので基本この後も
予定は変えるつもりは全くない。

運命に身を委ねるだけ

悔いはない。
やりたいことは全てやってきている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年経っても俺は俺

2020-02-26 09:03:32 | ライブ
Perfume 8th Tour 2020
P Cubed in Dome

だって、
何にビックリってもう8回目のツアーなのね

いつの間に8回もやったの
俺は確か2回目のツアーから付き合っているから
もう7回目か

今回が一番薄かったかもな
関わったの

一回限りだからなぁ

で、

前の記事の続きになるんだけど

テンキューを出たあと

ベッコベコになるんだな

何年経っても

何十年経っても

どうにもならない。

フードコートに入って
飯を食おうと思った、

別に混んでるわけでもないんだけど
わざわざ俺の近くに席取って
嫌そうに鼻鳴らすんだよな。

よほど気になるんだろうな、
俺の臭いが

まぁ周りの雰囲気から
俺がヤバそうなのは間違いないんだが
でも
俺の鼻にはわからないんだな

そうだよ、
普段ならこんなパターンでライブには行かない。

家出る前には何もしない、
汗をかかない

風呂も入る場合もある。

でも、今日は既に謎解きして
ある程度時間を経過しているからな

俺とはそういう生き物だよ。

着替えも出せないし

それは仕事がその後あるから
そこで着替えを用意しておかないとならないからな、

だからココは着替えられない。

しかも、2時間以上時間を持て余している。

ここでラクーアとか行くっていう
余裕があればいいんだけどな

グッツのTシャツでも買って着替えればいいじゃん、
って思うだろ

でも、あの並びを耐えてTシャツ買えると思うか?

それが出来るなら
初めっからこんなに気持ち凹まんわ

そして更に
何を思ったかマックに入った、

夜飯食えないなって思って
早めに食べておく、プラス時間つぶしをしようと思って入ったんだが

勿論混んでて
ほとんど空きがない状態、

ここでとうとう臭いって周りが言い出す始末

居た堪れなくなって店を出る。

完全に出来上がってしまった。

正直限界だった。

キャンセルできるって知っていたから
このまま帰ってしまおうかと
本気で思った。

マックで言っていた人間は間違いなくライブに行く人間だし

ずっと思っているよ、

事あるごとに書いたと思うけど

俺は招かざる存在なら
もう行かなくていいんじゃないのか?って


それでも1時間半アリーナの席で待っている俺が居た。

コロナだかなんだか知らないが
今思えば
秋口
モーターショーに行った辺りで
俺は既にこれにかかっていたんじゃないのかと
今振り返ると思えるんだがね。

そう考えれば今更流行ったところで
俺は免疫出来ているような気すらするが

そもそも
別にこれで死のうが
どうでもいいわけで

何かの縁でこの子たちと関わるようになって
席も最大限配慮してくれてるような気がするし

今日もアリーナ端席で

初めてスマホ・・・

で思い出した。

そうだ、
テンキューを出た後から、また急にスマホが逝かれたんだ。

それもやっぱりグッとくるんだよな、

LINEチケットだから
あのままだったら
入れなかった。

だから帰れって言われているみたいでね。

でも、
そんな簡単に諦めさせてはくれないんだな

こうなることも予期していたから
もう一機の方のスマホも持って行っていた。
SIMカード差し替えて
LINE起動すると
前の履歴が消えちゃうんだけど
そんなのもうどうでも良かった。

入れなければ本気で帰るしかなかったから
そういう運命なんだと諦めた。

でも、こっちで問題なく開けた。

で、スマホで初めて
ライブ前にアラームかけた。

帰る時間が決まっている。

規制退場がかかるのは告知していた。
そこまで待っていたら
間違いなく間に合わないだろう

ライブ自体も始まるのが遅かった。

やっぱりライブ後に予定を入れるのは
あまり宜しくない。

まぁ今回は完全にイレギュラーなのでどうにもならないんだけど

事前に調べたわけではないが
セットリストの流れ、
最後の2曲は何となくわかった。

それがわからなければ
帰るタイミングもわからないわけで

そういう意味では初見なんだけど
色々熟知しているのも
何度も来ているからなんだろうな

このツアーの名古屋とか大阪に行った人が
あれこれ書いているのをチラッと見たからね。

定番曲がアレもコレも外れてるって
書いていたから
それも知っていた。

ま、そもそもパピラはアルバムからすら外れていたからな

別にどれをやっても
PerfumeはPerfumeなんだよ

3回目の東京ドームだったけど
もう相当洗練されている。

隙のないショーが完成していた。

まぁ音は程よい感じになっていたけど
あそこはディレイが起こるから
あれ以上は厳しいんだろうな

隣に来た人が初めてアリーナこんな前にこれたって
感動していたけど

ごめんな、冷めてて
俺からしたらドームのアリーナはあんまり嬉しくないんだ

ましてや
俺は最後、終わりまで居ないで帰る人間なんでね


危うい、というよりは
儚い

そんな存在なのかもな

だから
繋がっていられた。

俺が俺でいられるうちは
俺も最後までこの関係を切らないでいようと思うわけで


でもまぁ
ここまで続いてこれたことの
理由っていうか
要因に
そうでない人っていう人たちの層っていうのが
結構大きいのかなって
ふと思った。

他の人たちのライブでは
あまりこの層の人たちを見かけないんだけど
今日は結構見かけた気がする。

10代の頃のアイドル好きのおじさんから
現状の女性ファンの拡大まで
変移して行ったのは確かだと思うし
実はそれの下支えをしているのが
そうでない人の層なのかもなって
思えたりもする。

まぁ現状は
完全にショーになっているから
幅広い年代の層が楽しめる感じだと思うし。

巨大スクリーンに映った
前のPVを見ていたりすると
本当に子どもの頃の
あの子らを見ているみたいで
同じ人とは思えない感じになるからなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブの前に

2020-02-26 09:01:45 | 日記
果たしてこのスケジュールで
動いて良かったのか?
当日まで悩んでいたんだが

ライブのあと仕事
あまりないパターンで
まぁ、普通の人なら
時間を気にする、そして、今は
時期としてコロナを心配する。
だろうな

ところが
俺は全然違うことを心配しているんだな

だから、
出来れば夕方出発の
ライブのみ行って
仕事へ行くが良かったんだが
何を思ったか
ライブ前に予定を入れたんだな

せっかく東京ドームに行くなら
隣の建物の
テンキューって所の
タカラッシュやってこいって感じ
なんだな

なので事前に前売りの入場券買って
朝から向かった。

タカラッシュやるつもりで
行ったんだけど
博物館だから
普通に展示とか見て
プロジェクションマッピングとか
夜も同じようなの見るぞ
とか思ったんだが

1人で来ている女子を見て
夜はライブか?
とか思ったんだが

そんなことはいいとして
後半の展示のとこらから
カプセルを買って謎解きスタートなんだが

前半は順調だった。
時間配分的にはライブまでには
終わらせないとならない。
因みに
ココの謎は解けないで持ち越しは出来ない。
再入場が出来ない感じなので
なので、時間で解けないとまた
入場料がかかる、
何としても時間で解いて帰らないとって
焦りが
途中からでたね。

昼過ぎまでは
比較的早く進んでいたんだが
その内周りでやっていた
同じような人達が
どんどんクリアして居なくなり、
かなり焦りが入り
また、お決まりのヒント覗くというね。
ダメなんですよ~だ。
頭悪い

まあ、チラ見しただけで解けたけどさ

でも、自力で解けてないのは
確かだな

で、おかげでというか
なんて言うか
15時過ぎには外に出ていたな





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする