昨日届いたオークションで買った
中古キャブ
早速入れ替えてみた、
とりあえず

現状、
ホースが沢山あって
どれがどこなのかを覚えるのがやっと
ちなみに赤いのはアーシングのコードなので
関係ないです、
今日はあまり
写真を撮っている暇がなかった、
写真で言うと
中央にあるホースがガソリンが着てるホースで
右側の赤の線の隣のちょっと太いホースの下に
クーラントがきている、
つまり
この4本を抜くと
ガソリンとクーラントが漏れてくる
ってことで
抜いちゃったら急いで作業、
なんて思っていたんだけど
抜いてみたら思ったほど出なかった、
でも、抜いたホース側に
適当なボルトを入れてテープで巻いて
漏れてこない様にした、
で、キャブをごっそり外す

エアクリから徐々に外していけば
そんなに難しい作業ではない、
バイクの方がどっちかと言えば面倒かも
スペースがあるかないかの問題なのかもね、
で、

これがキャブの下の方に付いているんだけど
何なのかがよく判らない、
そしてこれは
今回買ったキャブには付いていなかった、
今回買ったキャブとの
相違点が二箇所、
一つはこの写真のやつと
もう一つは
ホースを挿す穴が上部に3箇所あるんだよね、
今まで付いていた物には
二箇所しか穴がない、
正直これには困った、
ポン付けできると思って買ったのに
今付いているものと違うものが出てくるとは・・・
で、しばし悩んだんだけど
今付いているキャブを確認すると
写真撮ってないんだけど
チョーク系のバルブだと思うんだけど
明らかに線が引いてある基準値と全然違うところに
バルブが動いちゃってて
新しく着た方はきっちり位置が合っているので
とにかく言えるのは
ぱっと見新しい方に入れ替える方が
絶対に良いと判断がつく、
なので
写真に撮った部分は古いキャブから外して
新しい方へ移植
どうもキャブ本体とはあまり関係ないところなのかな、
4WD制御か、たぶん、
とにかくここから先写真がないんだけど
キャブは付け替えた、
本体の中にクーラントは結構入っているのかもしれない、
一応全部終わってからエア抜きをして
試乗
う~ん、
グレーな感じ
解決したような、そうでないような・・・・・
微妙
中古キャブ
早速入れ替えてみた、
とりあえず

現状、
ホースが沢山あって
どれがどこなのかを覚えるのがやっと
ちなみに赤いのはアーシングのコードなので
関係ないです、
今日はあまり
写真を撮っている暇がなかった、
写真で言うと
中央にあるホースがガソリンが着てるホースで
右側の赤の線の隣のちょっと太いホースの下に
クーラントがきている、
つまり
この4本を抜くと
ガソリンとクーラントが漏れてくる
ってことで
抜いちゃったら急いで作業、
なんて思っていたんだけど
抜いてみたら思ったほど出なかった、
でも、抜いたホース側に
適当なボルトを入れてテープで巻いて
漏れてこない様にした、
で、キャブをごっそり外す

エアクリから徐々に外していけば
そんなに難しい作業ではない、
バイクの方がどっちかと言えば面倒かも
スペースがあるかないかの問題なのかもね、
で、

これがキャブの下の方に付いているんだけど
何なのかがよく判らない、
そしてこれは
今回買ったキャブには付いていなかった、
今回買ったキャブとの
相違点が二箇所、
一つはこの写真のやつと
もう一つは
ホースを挿す穴が上部に3箇所あるんだよね、
今まで付いていた物には
二箇所しか穴がない、
正直これには困った、
ポン付けできると思って買ったのに
今付いているものと違うものが出てくるとは・・・
で、しばし悩んだんだけど
今付いているキャブを確認すると
写真撮ってないんだけど
チョーク系のバルブだと思うんだけど
明らかに線が引いてある基準値と全然違うところに
バルブが動いちゃってて
新しく着た方はきっちり位置が合っているので
とにかく言えるのは
ぱっと見新しい方に入れ替える方が
絶対に良いと判断がつく、
なので
写真に撮った部分は古いキャブから外して
新しい方へ移植
どうもキャブ本体とはあまり関係ないところなのかな、
4WD制御か、たぶん、
とにかくここから先写真がないんだけど
キャブは付け替えた、
本体の中にクーラントは結構入っているのかもしれない、
一応全部終わってからエア抜きをして
試乗
う~ん、
グレーな感じ
解決したような、そうでないような・・・・・
微妙