それでも・・

ここに日々の全てを記す

昨日と同じなんだよなぁ

2022-11-02 20:34:23 | 日記
仕事期間だから
動きたくても動けない。

睡眠優先の日なんだけど

一応強いと思われるイベントがあるにはあったから
行きたいとは思ったんだ。

でも、迷ったけど
睡眠を優先、

当然、行こうとしていたイベントの状況は気になっていたよ。

でもなぁ

結果見て感想は
昨日と同じっていうね。

行かなくて良かった。と思ってしまった、

ダメだよ~これじゃ・・・

ここんところ
本当に店、やる気ないんだよなぁ

そんなに回収してどうするのって感じ

今後の展望としては
来週花火絶景が導入されるんだけど

正直、コレがどう転ぶかって感じだし

俺からしたら
入れなくていいよ、って感じなんだけど
ユーザー側の話なんか聞いてないだろうから
力関係で
無理やり台数が入るのはほぼ確定なんだろう。

俺からしたら
今の島配分がどう変わるかっていう部分が
気になるところで

ヤバい店は新ハナビと差し替えて花火絶景入れるんじゃないかっていう
不安があるんだな。

花火絶景はあくまでAT機だから
現状のアクロスのAの島に差し替えると
コケた時終わると思うんだな。

多分だけど店側とすれば
どちらの方が抜けるかといえば
花火絶景の方が粗利は抜けると思うから
本音では差し替えたいんだろうが
ユーザーが
好んで乗り換えるかと言われれば
ほぼ絶対そんなことはないと思うんだな。

これこそ
出る前から書いてしまうけど
6年持つ機械と
3年超えられるかっていう機械の差くらいあると思う。

そもそも
公式の紹介動画の上がり方でも
それは見て取れるし
ネットでも散々それは言われていたと思うしね。

前編を見て期待して
後編で地に落ちたって言われていたアレ

なぜポイントゲーになっているっていう部分。

もうね、推察すれば
開発はずっと前からしていた。
でも、
多分中の人も無理だなってある程度は諦めたんだと思う。

勿論検定を通す時期とか出す時期を逸していたのも事実だろうけど

ただ作ってしまった以上
そこにかけた費用は回収しなければならない、
だから今になって世に出ることになった、
そんな感じに映る。

でもまぁ
俺は前から言っているが
大花火自体が好きじゃないから

Aタイプは400が一番バランスが良く出来ていた。

それに6号機のAに慣らされてしまった現状の俺には
5号機の頃のベースですら
今は結構キツイと感じるくらいになっている。

正直
世の中の人がおおらかで
もっとお金をたくさん持っていれば
そういうベースの高い機械もうけたのかもしれないが

この前も書いたけど

まほいくを打って
ほぼ何も起こらないで1000枚スッと飲まれていくことが
耐えられないから

多分
そこの感覚は俺がスロとかパチを始めた頃と
変ってないんだと思う。

俺が始めた頃は
台間のサンドに100円入れていたんだから

それが500円になり1000円になり
1万円になった。

でも、使っているお金の量と速さはそんなに変わってないんだよ。今も

4号機の後半の狂い出した頃から
速くなったけど
6号機になってある程度は
元に戻った感はあった。

あんまり出ないけど負けるスピードも遅くなった。

ただそれじゃ納得できない層が
相変わらず速い台を作ろうとしているっていうだけで

結局のところ
お客がついてこないのに
速い台を作ったところで無駄なんだよね。

パチの客がずっと満席で
沢山投資し続けていれば
6,5とかスマスロにガンガン客がついて
じゃぶじゃぶ入れてくれれば
状況は相当変化するんだろうけど

稼働がそこまで続いていないっていうのが
現状なんじゃないのかね

少なくとも
現状の設定で営業しているなら
俺でも行こうとは思わないよ。

強いと思っているイベントでも
データ見て
勝ち筋が見えないもん。

行かなくて良かったと思われたら終わりなんだって

悔しいって気持ちが微塵も沸いてこないんだから
最悪だろ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また悔しくない | トップ | 失敗度合いで言えば過去1よ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事