まぁ当たり前っていやぁ
そうなんだけど
天気図上の台風はまだ南の海上のまま
この週末に東京に直撃な予報だったと思うんだが・・
もう千葉の3連戦は始まるな
このままの予報でいけば
問題なく千葉3連戦は終わるな
特に予定を入れている人が多かったであろう
この週末、
早い段階から台風を予想してキャンセルした人にとっては
残念な結果になったんじゃないのかな
そもそも
俺自身、あんまりというか全然実感がないんだけど
今日は祝日なのね。
朝から
いつもの店のデータだけはちょっとだけチェックしたが
相変わらずで
人のネット上の発言からどういう動きがあったのかは
察することが出来たし
こんな状況で
俺が動くわけもなく
ただ、願った方向には一切動いていないのだけは
わかるので
もう仕方ないのかなと
いつもなら
仕事がない日なんだけど
今日は仕事が入っているので
日中は寝ていた、
特に書くようなことがないかな
何の刺激も受けていない感じ。
お盆の期間は基本
何もしない方向でっていうのは
例年一緒だから
さっさと過ぎ去ってくれればって感じだな
明日からの予定もないし
稼働する気もほぼない。
逆から考えれば
自ずと答えは出る。
店が勝負する設定、および台数を用意しない。
この時点で俺からしたら打てない、という
判断なんだから
打ちに行くことはない。
打ちに行かないんだから当然収支に増減はない。
少ない収入だけになって身動きなんか取れない。
何もしない。
になるわけで
それはつまらない、ってことだけど
どうにもならないわな。
それを打開すると言っても
可能性があるとするなら
それなりに条件のあう店を探し出すか
自分がやり方を変えるか、しかないわけで
現状待っていてもいい方向へ変わって行きそうな
ネタが見えない以上
どうにもならなそうなのは確か
個人事業主とか
店舗経営とかと
似ている部分があるのかもしれないが
赤字にはならないが
現状維持とか
やればやるほど赤字が増える、みたいになっている
って状況で
それでも改善するかもって思って
その業種を続けるか?っていう
選択って
結構難しいと思うんだな。
サラリーマン的な思考ではないから
毎日同じことをしていれば
確実に収入があるっていうものではないから
やるやめるの判断は凄く難しい。
俺自身、今の仕事をここまで長く続けると思わなかったけど
そのおかげで
仕事を長く続けることのメリットというものを
かなり実感しているし
故にやってきたことを止めて他のことをするっていうことの
リスクとかデメリットも嫌と言うほど分かってしまったから
副業と思ってやっている
スロ稼業も
ないってなると他を探さないとならないわけで
でもまぁ
そっち系でやっている人はほとんどが言っているけど
あえて俺自身も言うけど
遊びでやっている方がいいし
普通に仕事をする方が楽だと思う。
昨日書いたような思考
普通の人が出来ることが出来ないって言う部分があるから
この生活になっているんであって
仕事をすることが苦でなければ
そちらを選んだ方が全然楽だと思う。