寄り道日記・2

四季折々の風景や好きなお花の写真等をのせていきたいと思います

二宮町の吾妻山公園

2013年01月29日 | 日記
東海道線の二宮駅、改札口を出たらすぐに吾妻山の登り口です。
吾妻山公園はまず300段の石段を登ることからスタートです。
300段を登り、また、細いくねくねとした山道をかなり登ります。道端には5000株と言われる早咲きの水仙が見頃でした。

空は青く真っ白に雪化粧した冨士山、富士山を見ると心が弾む思いです。

吾妻山の頂上からの眺めは最高!!
大山、丹沢・・・相模湾、真鶴半島、山々も海も何処までも眺められる、菜の花越しに見る冨士山も絶景です。

菜の花の向こうは富士山、撮影スポットでカメラを構えた人でにぎわっていました。
コメント

初雪

2013年01月14日 | 日記
きょうは「成人の日」です。
朝から降っていた雨が雪に変わって一日中雪降りでした。
初雪でしたが、世田谷周辺は10センチくらい積もり、銀世界となりました。
コメント

仙川遊歩道

2013年01月13日 | 日記
2013年1月
年末、新年と慌ただしく、しばらくウォーキングを休んでいました。
ようやく落ち着いてしばらくぶりに仙川遊歩道をウォーキングしました。

里帰りの桜(ワシントン桜)
1912年(明治45年)日本から3000本の桜がワシントン市に贈られポトマック公園に植樹されたそうです。
1990年、ポトマック公園の桜、ソメイヨシノを実生より育てた苗木が80年目に里帰りの桜として仙川遊歩道沿いに植えられました。(案内板より)

真冬の遊歩道、公園はさみしいですが、蝋梅が咲いていい香りがしていました。
コメント