2024年5月14日 大相撲5月場所、相撲観戦です。
コロナ禍になって自宅で大相撲のテレビ観戦が増えていたので、家族が国技館観戦に連れて行ってくれました。
両国駅前や国技館前の場所中の力士のぼり
「出待ち」で・・・付き人と一緒に国技館に入る十両の遠藤関
石川県の星遠藤関、福島県の星若隆景・・・頑張れ!!
2024年5月14日 大相撲5月場所、相撲観戦です。
コロナ禍になって自宅で大相撲のテレビ観戦が増えていたので、家族が国技館観戦に連れて行ってくれました。
両国駅前や国技館前の場所中の力士のぼり
「出待ち」で・・・付き人と一緒に国技館に入る十両の遠藤関
石川県の星遠藤関、福島県の星若隆景・・・頑張れ!!
20024年5月6日 都立神代植物公園 5月8日~6月2日まで春のバラフェスタです。
5月の神代植物公園は、新緑、サツキ、シャクナゲ等、沢山の花で一番美しい時です。
特にバラ園は色とりどりの薔薇が咲き毎年楽しみです。
2024年5月3日 大型連休の後半、今日も良い天気です。
買い物がてら地元の武者小路実篤さんの公園を散歩しました。
武者小路実篤さんは昭和30(1955)年、70歳の時に調布市若葉町に移り住み執筆や、野菜や花など自然をモチーフにした絵の制作などで晩年を過ごされたそうです。
豊かな樹木と湧水に恵まれた場所ですが今は調布市に寄贈され実篤公園として公開されています。
生前の仕事部屋、大きな机には絵のモデルとなった陶器や人形が足の踏み場もないほど並べられています。
室内に入って身近に見学できる日もあります。 (ガラス戸越し写真です)
公園に隣接した場所には武者小路実篤記念館があり、書画、愛蔵の美術品、原稿、書簡等が展示されています。
2024年5月1日 バラや牡丹、藤、次々と花が咲き、緑一面の爽やかな季節です。
兄姉、親友、そして自分の誕生月でもあり、一年のうちで一番大好きなのは5月です。
散歩道には今年も子供たちが絵付けをしたこいのぼりが勢いよく泳いでいます。
窓の下に西日除けのゴーヤカーテンの準備をしました。