寄り道日記・2

四季折々の風景や好きなお花の写真等をのせていきたいと思います

小春日和の新宿御苑

2013年11月29日 | 日記
しばらくぶりで幼馴染と新宿御苑を散策しました。


紅葉真っ盛り!!
気心の知れた00年の付き合いの友達、会うのは6月以来今年2度目だけど、
元気で、揃って、御苑でまた紅葉狩りできたね~。  (後姿の3名、昨年は11月15日 「 日記   新宿御苑 」 )

穏やかな小春日和で坊やが裸足で駆け回って!!
あんまり “可愛くて・・・パチり” 勝手に撮ってごめんね~。
コメント

紅葉散策 高尾山

2013年11月27日 | 日記
11月、この秋最後の紅葉を見に高尾山へ。




富士山大好き人間の私には墨絵のような素敵な富士山が見れて最高!!。
コメント

紅葉絵巻と絶景パノラマの旅

2013年11月18日 | 旅行
竜神大橋、袋田の滝、花貫渓谷散策の旅をしてきました。

本州一の長さの竜神大橋、竜神川を堰き止めたダムの上にかけられた歩行者専用の竜神大吊り橋、長さ375mダムの湖面から高さ100m。
橋の上からは360度の大パノラマです。


袋田の滝は日本3名瀑の一つ、高さ120m、幅73m、4段に落下するということで「4度の滝」とも言われています。
エレベーターで上がり第1観漠台から紅葉越しの3段に見える滝も素敵です。


汐見滝吊り橋、紅葉を楽しみながら少し揺られながら渡り、花貫川の清流沿いに紅葉散策しました。
コメント

秋のバス旅 久能山へ

2013年11月08日 | 旅行
秋の日帰り研修バス旅行でした。(11月8日)
「大涌谷~日本平~久能山ロープウェイの旅」 まず、大涌谷へ・・・


途中秋の陽に輝くすすきの仙石原を車窓から眺めました。


日本平駅から遥か駿河湾を見下ろしながらロープウエイで久能山東照宮へ


重要文化財の楼門


国宝久能山東照宮本殿


家康公のお墓所 ご本殿の一番高い裏手にあり塔は高さ5.5m外回り8mの石造り。参道には石灯籠が並んでいる。

良い天気に恵まれ、歴史に触れ、楽しい観光の旅でした。
コメント