寄り道日記・2

四季折々の風景や好きなお花の写真等をのせていきたいと思います

酒蔵見物・石川酒造 

2016年05月23日 | 歩こう会
平成28年5月23日  酒蔵見物、
拝島駅が最寄り駅、石川酒造の酒蔵見物、自慢のお酒は「多満自慢}です。









コメント

旧古川庭園~六義園めぐり

2016年05月18日 | 
2016年5月18日 旧古川庭園でバラ祭り、若葉の六義園へ。
都立庭園の代表ともいえる旧古川庭園、公園入口すぐは石造りの洋館、建物の前は色とりどりのバラです。


斜面を利用してバラの洋風庭園、春と秋バラが見事です。


坂を下りて行くと日本庭園、心字池や大滝、多くの立派な雪見灯籠、茶室等池の周りを一回り、心癒されます。


好天に誘われて、六義園にも足を延ばしました。 
濃い緑に囲まれた特別名勝、この季節人影もまばらで紫陽花が少し色付きはじめていました。
コメント

視察船 「新東京丸」 に乗る~お台場へ

2016年05月16日 | 日記
平成28年5月16日 視察船「新東京丸」で東京港を見学
竹芝ふ頭から「新東京丸」に乗船し1時間30分にわたって案内していただきました。


竹芝ふ頭 ~ 日の出ふ頭 ~ 芝浦ふ頭 ~ レインボーブリッジ ~ 品川ふ頭 ~ 大井コンテナふ頭 ~ 青海コンテナふ頭 ~

新客船ふ頭 ~ 中央防波堤外側コンテナふ頭 ~ 中央防波堤埋立地 ~ 東京ゲートブリッジ ~ 海の森 ~ フェリーふ頭 ~

お台場ライナーふ頭 ~ 臨界副都心 ~ 晴海ふ頭



レインボーブリッジ・・・東京港の中心、有明・青海・台場方面と都心を結び、上方は首都高速、下方は道路・また、ユリカモメも。
以前、歩いて渡ったこともありました。


大井コンテナふ頭・・・国際物流の中心
お台場ライナーふ頭・・・コンテナ船以外の外国からの貨物を扱うふ頭。
コンテナふ頭には「赤いキリン」と言われる大きなクレーンが2分に1個、コンテナを積みおろしします。
大きな貨物船の何処の位置にタグボートが付けるか等々、いろいろ細かい説明をうけました。


見学後はお台場散策をしました。

コメント

神代植物公園 春のバラフェスタ

2016年05月12日 | 
2016年5月10日~5月29日まで春のバラフェスタです。
しばらくぶりの快晴です。バラも満開です。
1年以上にわたって大改装、増築中だった温室、きょうから「リニューアルオープン」でした。


真っ青な空、目に鮮やかな新緑、清々しい景色です。








大好きな花たちに癒されます。
コメント

神代植物公園

2016年05月03日 | 日記
連休の合間、神代植物公園に出掛けた。
藤、ハンカチの木、深大寺のなんじゃもんじゃの木など・・・綺麗でした。




コメント