寄り道日記・2

四季折々の風景や好きなお花の写真等をのせていきたいと思います

高幡不動尊のあじさい祭り

2019年06月28日 | 
令和元年6月28日 府中市高幡不動尊のあじさい祭り
境内から山にかけて咲き乱れるアジサイ。 6月初めから山アジサイが咲き、その後西洋アジサイ約7800株のあじさいが咲きます。





山内八十八ヶ所巡りが出来ます。


紫陽花の小路





五重塔地下の休憩場では若い演歌歌手さんがキャンペーン中でした。
コメント

郷土の森のあじさいまつり

2019年06月20日 | 
令和元年6月20日  
府中市「郷土の森」梅雨空の下、色とりどりのあじさい路を散策してきました。









コメント

歩こう会で所沢のゆり園

2019年06月13日 | 歩こう会
6月13日 歩こう会  所沢のゆり園に行きました。
「西武球場前駅」下車。 徒歩3分位
広さ 3万平方メートル、約50種、45万株、色とりどりの見頃のユリがなだらかな斜面を覆っていました。 






コメント

水生植物園~神代植物公園

2019年06月12日 | 
6月12日 水生植物園
神代植物公園:花菖蒲の季節なので、「水生植物園」から巡りました。


水生植物園:湿生植物「半化粧」(半夏生)の葉は花の時期になると先端の葉先の色が半分白くなるそうです。


次、深大寺の境内:「タイサンボク」の花、大きな花です。


そして神代植物公園へ:アジサイいろいろ


最後は神代植物公園:大温室前の広場、以前は緑の芝生でしたが全面真っ白なクローバーの花が咲いていました。
コメント