読書の森

年賀状作り



今年は、以前の様にパソコンで年賀状作りをしようと思いました。

ソフトを使っての作成ではなく、折角のWord機能を使いこなせたらいいなとパソコンに向かいました。

私の勝手な目論見では正月らしい写真をUpして文字を挿入する筈でした。
マニュアルも見ずにいきなりWordを始めたのですが。

まず、新規書式でカードを選び、試みに年賀状を検索しました。
なんと、Wordに年賀状のサンプルが数例あったのです。

易きに流れる私は、サンプルを加工する事に予定を変更致しました。

その一枚ですが、これっていくら何でも子供っぽいです。



それなりのもう一枚。

ささやかな枚数ですが、ごく親しい友達にはおせちの図柄にして、後はこの線でいこうと決めました。

来年こそは(一年後なんですが)、きちんとWordを使いこなせますように。
それまで頭がボケませんように。
と、来る正月にお願いしようかしら、と鬼が呆れるような事を考えました。


今日は寒いので、いつもの野菜と鶏手羽の卵とじスープにしました。
それに、今年豊漁だというイカ、納豆とあえてイカ納豆にしました。

取り合わせがおかしいですが、誰も文句言わないまま(当たり前です)完食致しました。



読んでいただき心から感謝いたします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事