5月17~18日にかけて福島県のあづま陸上競技で行われた標記大会の結果をご報告させて頂きます。
17日
女子5000メートル競歩
準優勝
道口愛選手
23分10秒18
2年連続の準優勝となりました。
優勝はビックカメラ所属の岡田選手。何度も競いあってきた選手ですが、実業団選手権では初対決となりました。
18日
男子砲丸投げ
6位
菅野正和選手
10メートル60センチ
社会人ベストでした!!
普段は練習なども全く別ですが、みんなで競技場いっぱいに響き渡る声で応援しました!!
女子3000メートル
28位
伊藤晴香選手
10分46秒77
実業団選手権の女子3000に実業団登録し出場するのは今回の伊藤選手がコモディイイダとしては、初となりました。レースは欠場者の関係で1組にまとめられ、予想以上のハイペースに400メートルついていくのが、やっとでした。全くレースには参加させてもらえませんでしたが、ようやく女子チームもスタートラインに立ったと思うと感慨深いものがあります。
本人には、非常に辛いレースとなりましたが、最後まで良く走ってくれたと思います。
ご声援ありがとうございました。
18日はサブトラックにて西山路佳選手が200メートルのインターバル練習を行ないました。移籍の関係で11月1日まで実業団レースには出場できませんが、雰囲気をしっかりと味わい来年に繋げてくれたと思います。
久々に元のチーム、ホクレンの方々にもあえて、笑顔の西山選手でした。
17日
女子5000メートル競歩
準優勝
道口愛選手
23分10秒18
2年連続の準優勝となりました。
優勝はビックカメラ所属の岡田選手。何度も競いあってきた選手ですが、実業団選手権では初対決となりました。
18日
男子砲丸投げ
6位
菅野正和選手
10メートル60センチ
社会人ベストでした!!
普段は練習なども全く別ですが、みんなで競技場いっぱいに響き渡る声で応援しました!!
女子3000メートル
28位
伊藤晴香選手
10分46秒77
実業団選手権の女子3000に実業団登録し出場するのは今回の伊藤選手がコモディイイダとしては、初となりました。レースは欠場者の関係で1組にまとめられ、予想以上のハイペースに400メートルついていくのが、やっとでした。全くレースには参加させてもらえませんでしたが、ようやく女子チームもスタートラインに立ったと思うと感慨深いものがあります。
本人には、非常に辛いレースとなりましたが、最後まで良く走ってくれたと思います。
ご声援ありがとうございました。
18日はサブトラックにて西山路佳選手が200メートルのインターバル練習を行ないました。移籍の関係で11月1日まで実業団レースには出場できませんが、雰囲気をしっかりと味わい来年に繋げてくれたと思います。
久々に元のチーム、ホクレンの方々にもあえて、笑顔の西山選手でした。