こんにちは!会沢です。
改めて鹿児島での事を日記に書かせて頂きます。自己満足日記ですので、流してもらって結構です(笑)
念のため、観光ではありません。高校求人という仕事ですで・・・。
6月13日は午前9時05分の飛行機でいざ鹿児島へ。空港から鹿児島中央駅まではリムジンバスで1200円、約40分の旅です。
中央駅

大きな観覧車が有名ですが、まだ一度も乗ったことはありません。
到着すると必ず立ち寄るのが、駅前のダイエーさん。ここにテナントで入っているクレープ屋さんを食べるのが私の年間行事です。
この日は生クリームが一番多いのを!と注文しました。390円だったかな?
13時~17時まではぴっちり、会社説明会。28高校の先生に挨拶と各高校から入社した者の話。求める人物像などを4時間フル回転でお話させていただきました。
終了後、ホテルへ。会場になっていた東急インが満員だったため、エースインホテルへ異動。

荷物を整理し着替え、夕方18時30分から鹿児島の地で観光ジョグ。毎年、樟南高校方面へ行っているのですが、今年はスマートホン片手に、大好きな長渕剛の母校、鹿児島南高校まで行ってみようと天文館近くにあるホテルを出発。しかし地図でみるより距離があり、あたりはすっかり暗くなり、、、225号線をひたすら9㎞くらい走ったところに、鹿児島情報高校さんがあり、南高校を断念し、折返しました、、、

大きな川のとなりにあり、奇麗な校舎。毎年のようにこの高校からは当社に入社してもらっています。どんな学校で育ったのかを知るのも人事の勉強ですね。
行きはよいよい、帰りは辛いとはよく、言ったもので、行きは軽い追風で気づきませんでしたが、帰りの向かい風にのり、桜島の火山灰が私を猛攻撃。目は痛いし、早くホテルに戻りたいのに9㎞もきてしまったので、ゴールが遠い。
ふろ考えると、東京はランニングブームなのに、鹿児島は走っている方が少ない・・・。そして、マスクをつけ、傘をさして火山灰対策をしているかたばかり、Tシャツ・短パンの私はかなり浮いていましたね。。。
帰りは、気になる看板をシャメに収めながらのジョグ。

以前、鹿児島にはセブンイレブンがないと聞いていましたが、あるじゃないですか!

サンキューという店。なんか単純明快でいい。
マクドナルド。なんだかめちゃくちゃ看板がでかい!!

ただ単純にたべたい!!
そんなこんなで中央駅まで帰ってくると、観覧車がきれいにライトアップ。いいですね!
18kmのランニングを終え、しばしの休憩タイム。そのあと、夕飯を食べに外へ、炭水化物は太るので、焼き鳥を少々。
おいしかった・・・。

たんぱん質だからきっと、今日の練習の効果をあげてくれるでしょう。
もの足りずに少し追加。

一泊二日ですが、今年も予定びっしり、すべて消化できました。
仕事をしながら、こんな経験ができるなんて幸せものです。ありがとうございました。
そして、駅伝強豪校がたくさんある鹿児島県の高校生は豪雨や火山灰という、決して恵まれていない環境でも頑張っているんだと思うと頭がさがります。
ではでは、落ちもなにもない日記でしたがお付き合い頂きありがとうございました。