味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

海は強風と波浪でした。

2016年04月05日 | 近場の散歩

◆◆ 予報は良かったんですがね! ◆◆

 楽しみにしていた、アジと真鯛でしたが港迄一応出掛けてみましたが、ドッタン、バッタン。
準備は万端!クーラーも少し大きな物を用意.....残念でした。

予定変更、近場で桜見物でもと 「清水の船越公園」にポイント変更、竿は、カメラに持ち替え
家のペケさんを誘って3時間ばかりの散歩でした。


店番の狸に、ちょっくら行ってくら~ってねて頼んで さて出掛けるか!

 


 平日でしたがもう駐車場は9割方埋まっていました。

上は桜、足下にはこんな可愛い花が....一杯咲き乱れ 上を下えの大騒ぎ?

 桜の花が終わればもう次の新緑のヤマモミジが準備中、まもなく出番です、緑がおいしそうです。
料理のあしらいに使うと料理が一段と引き立ちますが。

 



ぶらぶら歩いていると、懐かしい水飲み場、蛇口をひねって、口を潤す 真夏の暑い時は美味しいですが。


 昔なつかしい、子供の頃乗った、路面電車(チンチン電車)に使われていた線路脇の石、
こんな所で利用されているとは、現在一枚4,000~5,000円とか聞いていましたが
良いもんですね。子供の頃を想いだしながらゆっくり歩いてみました。

 


 公園の中程に「蛍の里」市で管理 飼育している様です。

 綺麗な水が流れて居ますが、覗いてみたが居ません、見えないだけだよね!


 暫く、足下ばかり観ていましたが、上を見れば又桜!

 今日は生憎の曇り空、天気がよければ桜の隙間から青空が見えいい写真が撮れたと思いましたが
年に一度のチャンスでしたが残念でした、風と雨で、あと一週間持たないでしょう。 

(全部で、60ショット程撮って来ましたが 簡単に張り付けておきました。)

釣りは出来ませんでしたが、良いとしますか!

 

 


椿の里まで散歩

2016年02月02日 | 近場の散歩

■■ 椿の里で運動不足を解消して来ました ■■

 朝、風が吹いていましたが、昼頃より暖かく成り風も落ちて来たので、
足の運動と、お昼のおそばを食べに椿の里迄家のペケさんと出掛けて来ました。


 写真だけ、簡単にペッタンコ、ペッタンコして置きます 。

「黄色い花の椿」

川津桜咲き始め

園内、木陰に地蔵さんが沢山あります。

「ポップコーン」って名前の椿です

ここでおそばを頂きました、
懐かしい自在鍵に吊る下がった銅製のヤカン、火鉢には本炭 が赤く暖かい。

さて、さて!少しのんびりした所で、今から明日の仕事の、
仕入れに出掛けるとしますか!

休みも半分仕事で終わります。 

静岡市駿河区池田 「椿の里」にて

pentax k5 DA35mm f2.8 maclo 


釣りはお休み.........台風18号北上中

2015年09月08日 | 近場の散歩

■■ 此の所、間が悪く休みの日に天候が悪く困ったものです。■■

昨日は少しの雨でしたら出てみようかと支度をして、準備万端!
うまくは行かないものです、早朝起きてみた所、雨、風 こりゃあ
とても無理....さて、それでは何をしようか?予定変更、今日の仕事探し


本日釣り道具はションボリ店の隅でお休みです、


さて、今日の暇つぶし、旧い ibook G4 孫が動きが悪いと最近は「スマホで」ほとんど 用が足りている様で
お蔵入り状態、「左が  iBook 」「右が 殆どジャンクに近いpowaer  book 」 こいつのメモリーを ibookに再利用

でもして少しはパワーアップしようかと遊んでみました。


powaer book のメモリー取り出しみた所、何と早とちり、256MBが2枚てっきり 512MBが取り付けて
有ると思って居たがガックリ、


それでは、Mac Book の 512MBの外した物が有ったはず、ニッコリしてハメタところ
爪が合わず使えませんでした、


結局、本当に時間つぶしになってしまいました、i Bookもまだきずも無く綺麗な状態、少し遅い気もしますが
お金も掛けるのも、もったいないようですが 暫く様子見、

HDは60GB メモリーは700MB   HDを「SSD 125GB 」メモリーを1GB辺りにアップすれば
サクサク動くように成るんですが、¥25,000程 掛かりそうです。 直せば使えそうな PCが沢山有りますが
一人で使うには多すぎる様です。

最近は、中古は安く成って来ているので、手をかけるより タブレットの方が
軽くて、動作も速くていい様です。

 

 そんなわけですこし時間をつぶせました、

さて、今から雨の中、18年使った家の冷蔵庫が壊れましたので、新しい冷蔵庫の入れ替え
二階まで搬入しなければ、電気屋さんも手が無いので手伝いに行かなければ成りません、

420L 有ると100Kg以上有るみたい、腰が悪いから踏ん張らないとね。 

 // 来週は何とか釣りに出たいものです。//


 


桜の開花宣言

2015年03月24日 | 近場の散歩

 

 

■強風波浪発令中 また、今週も釣りには出ません...今朝も随分冷え込みましたね!

桜が咲き始めましたので、去年も出掛けた県立美術館まで散歩、
桜の様子観に、家のペケさんと昼ご飯の後チョッと出掛けてきました 。


■広場の桜はこんな状態です。

 


■これでは、未だ三分咲きですね、これから1週間楽しみです。


■風が強く桜の枝が動くので家のペケさんにチョット持ってもらいました。


■後は、2年振りに部屋の模様替え、机の下も埃だらけ、配線もグチャ、グチャでしたので
掃除機をかけスッキリさせ、ついでに本棚の整理で気分も良く胃潰瘍の多少の薬になるかもね。

 


 

一日の過ぎるのが早いです、又明日から 一週間働くとしますか!

//孝子姫様.....// 椅子とベンツとwindowsは今も大事に使わせて頂いています、
ベンツは孫の写真の右にあります。