味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

本日の釣果(8月22日/火曜日)

2017年08月22日 | 近場の散歩

◆◆昨日に続き本日も海で遊んできました◆◆

■しかし毎日蒸し暑いですが皆さんはそんなに気にはなりませんか?
堪えます、海上はほとんどべた凪状態、風でも少し吹いてくれれば助かりますが吹いてくれません
とにかく、暑い!!本命のオオアジは型だけは見ることが出来ましたが後が続きませんでした。

■あとは、サバだけそれでも平均700g 大きいのは1Kサイズも上がるようですここの鯖は関サバに負けない味だと思う。

■今回の鯖は先ほど捌きましたが結構脂がノッテいました、さっぱりと塩焼きが鯖の味が味わえ、

おじさんは柑橘類のしぼり汁で頂くのが好きです。ただし、『釣りたての新鮮なものに限る』


■タチウオ、1 アジ、1 カサゴ、1

■暑いので早く上がります。

『三保の釣り場は今月いっぱい禁漁です』

解禁日からは真鯛、ワラサが釣れるといいですが、楽しみです。



本日の釣果(7月11日/火曜日)

2017年07月11日 | 近場の散歩

◆◆暑中見舞い申し上げます◆◆

■暑いですねー、体に堪えますよ、涼しいところですのんびり夏休みでもしたいです。

釣りには出ていませんでしたので、BULGの更新もしませんでしたが本日
釣果も芳しくありませんでしたが、早朝のタチウオ釣りに出かけてきました。
釣果は、サバ、タチウオだけで帰ってきました、家の惣菜にはしばらくは困りません


■地球号を横に見ながらタチウオのポイントまでゆっくり船を走らせました。

 


魚も釣れなく成って来る頃、には日の出です、富士も日の出も綺麗です


日の出も見たことですお弁当を食べてから帰るとしますか。

釣果は、これだけでした、サバはマサバばかりでした、タチウオはF3ぐらいが多かった

これから本格的に釣れ始めるといいですがね!

もうこの暑さですので早朝のタチウオ釣りになりそうです。


本日の釣果(4月11日火曜日)

2017年04月11日 | 近場の散歩

◆◆ ♪♪ ア~ア〜釣り場は今日も雨〜だった!♪♪ ◆◆

■よくもまあ火曜日は天気が良くないですね。今日も雨だった!
■息子は昨日、稲取から金目釣りに出かけ2.1〜1.5k を 今朝クーラーに入れ
持ってきました、ただ捌いて頂戴ってことです、
店は定休日で釣りも出れませんでしたので、捌いてみました。


 

■この金目を解体してみました。

■結構、脂も乗っていました、頭、中骨、カマ、内臓の脂 分別、結構な量です。

■刺身、塩焼き、煮物、など他にも何でもいけます、小さな方でも片身握り用でも20切れ取れました。

今日は、おすそ分けで、片身握りで頂いてみます。


 

■先週はルアーで黒ムツの5.6kを新島で釣ってきましたがこれも刺身で食べてみましたが美味しかったです。

魚は自分で釣らなければね〜、貰ってばかりではいけませんね!

■来週は是非出てみたいね。

■天気が良ければ、桜も見てきたいです。


本日の釣果(3月7日/火曜日)

2017年03月07日 | 近場の散歩

◆◆ 久し振りの更新です ◆◆

■最近は休みのたびに釣りに出たくても海が荒れ、やっと出れたと思ったが
うねりが大きく、さすがに釣り船はほとんど居なく魚の反応は多少ありましたが
釣れる魚はショウサイフグの猛攻8時30分頃より風が出てきて納竿、

良くありませんな〜!


こんな魚が釣れましたが、何でしょうかな?とりあえず持ち帰りました。

顔は狐鯛に似ていますが後で調べてみます。

 


湾内には深海が停泊していましたが、その横に見たことのない変な船がいましたので写真に撮って

来ました、

双胴船 [ナッチャンWarld] って書いてありました。
ナンノット出るのでしょうかね、走っているのを見てみたいものだ。 

 


春の嵐 釣りに行けません。

2017年02月21日 | 近場の散歩

◆◆ 海は今日も大荒れ? ◆◆
■昨日からの台風並みの強風、近くの町内では停電も有り今日も
海はウネリも残り釣りも無理ではないかと思い、久し振りに、カメラを持って
日本平山頂から海の様子を見て来ました。
ついでに、ぶらぶらと一人で散策してきました。 


■日本平ホテルの駐車場に有りましたが、大和尊の像ですか....?


■日本平梅祭りのあとは枝だけで寂しいです、来年は来てみようかと思っています。


■山頂 土産物やの駐車場の横の満開の川津桜には メジロの群れが桜の蜜を求め側に居てカメラを向けて
も逃げません、暫く観ていました。退屈しませんな〜!


■海は静かに見えても結構風波が有る様です、釣り船は見えません、富士山は綺麗です。


■動揺「赤い靴はいてた女の子」の像です。

■間もなく後ろのソメイヨシノの桜が満開に成ればそれなりに良い被写体に成るでしょう? 

■デジカメ:PENTAX K5Ⅱ 18-135mm