花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

あじさいの花

2022年06月17日 06時29分50秒 | 日記



あじさいの花が美しい季節です。

先日出かけた愛知県の稲沢 性海寺のアジサイの花は手入れが行き届きまた苗の植える位置など気に入りもう一度出かけてみたいお寺となりました。
あじさい咲く古墳の高いところから眺めるお寺の風景
ふと どんな風景だったかな?とお布団の中で思い出すのも楽しいひと時です。












 

病院へ

2022年06月16日 16時57分09秒 | 日記
今日は4か月ごとに予約している
「マック症」非結核性抗酸菌症のかかりつけの病院に出かけました。

朝早く目覚める私、家のことも済ませ病院にも早めにつきました。
いつもよりやや早めだっから正面玄関も開いていません。
職員さんと同じドアから入り受付の機械が動き出すのを待ちました。
無論私より早く来ている方もありましたよ。

喀痰検査 胸のレントゲンを終え受付にカルテを返しました。
胸のレントゲン ボタンや金具がついてないものを着て行ったので2枚着てましたが全く脱がなくてよくて簡単です。


9時からの診察でしたがそれより早く呼ばれたのでしょか?
診察を終え会計を済ませ病院を出ました。

そしてふと時計を見たら 9時5分
「えっ~ まだこの時間?」 早い!

いつものように変化が無く 4か月前の喀痰検査結果が陰性で変化なし
ということで心も軽く帰宅しました。


ヒューケラの花

2022年06月15日 11時46分12秒 | 花写真
ことしも春からこの花が咲きつづけています
ヒューケラは葉色のバラエティが豊富で、葉が重なるように密に茂ります。
葉は緑葉のものから黄色や赤紫色の葉、そして斑入り葉などあり一年中楽しめます。
常緑性でほぼ年中同じ草姿を保ち、ほとんど手がかからず日陰でもよく育ちます。
赤やピンク、白の小花が群れ咲き、花壇をにぎやかに彩りますが我が家は赤色の花で鉢植えにしています。





   今日もありがとうございます。 


クリンソウの花

2022年06月14日 21時57分21秒 | 日記
今日は雨の一日でした。
少し遅いのですがデンドロリュームの植え替えをしました。
二年ごとに植え替えをすることにしています。
高根は古株に芽が出てくるのですがこれ以上増やさないようにと日々眺めていて出てくると採るのですが今年も2本採り損ねて根が出てきたので植える事にしました。


何年か前に写した九輪草の花写真です。
比較的湿潤な場所に群生し高さ30-90cmほどです。サクラソウ科


















らっきょ漬け

2022年06月13日 07時04分59秒 | 日記

実家で収穫してもらったらっきょうを10日と昨日で漬けあげた。

昨年は大粒だったので手早く終えることが出来たが今年は小粒、それにイノシシに荒らされることも無く育ったようです。


土の中から盛り上がって太陽が当たった部分が多くて緑っぽくなったらっきょうも多くて漬けるとすぐに色が悪くなるものも多かった。

作業が大変なので作付けを少なめにしてもらったつもりでしたが
8L  5L  3L と3瓶になりました。
らっきょう酢5L使用

液も実家で購入してもらってますから実家と半分づつ分けます。

らっきょうはビタミンCやカリウム・水溶性食物繊維・アリシンなど、私たちの体にとって嬉しい栄養素がおおいし、糖や脂肪の吸収をゆるやかにする働きも期待できるようです。


体に良いもの食べて元気に過ごしたい。