
本文を入れるの忘れていた。
さて、民間の、いつ頸になるか分からない慌て者のヒガミあるいは愚痴である。
・・・かつて地域振興券なんてのがあった。
それを思い出し、防衛省お役人のトップのタカリ体質と、厚生労働省の無責任さと怠慢と、しっかり貰えるボーナスと、自分たちの分はガッチリ確保している年金と、心配無用のリストラと、格差社会とワーキングプアなどなどを足して幾つかで割ったら、全国振興券なんてのが思い浮かんだ。
すなわち。
公務員の方々は、リストラの心配もなくガッポリ年金を貰えるということで、老後の生活に心配がないということだから、現金を溜め込む必要もないわけで、もらった給料やボーナスを全部使い切らなきゃいけない。なんてことにしたら、多少なりとも日本の景気がよくなって、民間に貢献できるんじゃなかろうか。
そのために支給は現金じゃなくって、かつての地域振興券と同じような全国で使える「全国振興券」なる使用期限付きの商品券にするんだ。もちろん単なる換金はダメだが、株やパチンコや競馬・競輪で儲けて蓄財する分にはお咎めはないし、借金も自由だ・・・。で、公務員の方々にはジャンジャン使ってもらって、世の中景気を良くしてもらうのである。
・・・いったい国の予算のどれだけが人件費に充てられているか知らないが、先日報じられたボーナスの額を耳にすると、少ないはずはない・・・と思うんだが、どうだろう。
一生懸命働いている公務員の方々には大変失礼な話しかもしれない。 それでもである・・・・