観光ガイドブックを見ると、きれいな景色が満載です。
どこもかも見て回りたいとは思うものの、撮られたものは
一番いい季節に写したはずです。
9月ともなれば、夏と秋の狭間でもって、ちょっと中途半端な気もします。
だから、大きな期待は禁物と思いながら渡った北海道ですが、
殆んどがいいお天気で、とても素晴らしい眺めを堪能できました。

支笏湖の湖畔にある苔の洞門
樽前山の噴火で発生した火砕流堆積物が侵食されて出来た峡谷です。
両側の岩盤に苔が密生し、見事な景観をつくっています。
現在は岩盤の崩落が一部あって、入り口しか見ることは出来ません。残念。

支笏湖 湖畔 : なんとも水がきれいでした。

支笏湖をぐるっと一周しようと思いましたが、崖崩れにより通行止めでした。

そこでお会いしたオフローダーのお二人に伺うと
『ダメ、道が土砂で埋まってて、どうしようもない』 とのこと。
諦めて引き返すことに・・・

キャンプ場の管理人さんに伺うまで此処がそうとは分からなかった、地図に巨木の森と名付けられた所。