土用波
2011-08-16 | 風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/4f1f97047b3c2aa31c751c1fd1e41560.jpg)
7月、8月上旬の穏やかな海水浴シーズンも、8月半ばともなればクラゲの出没と土用波で終わりですね。
透明で釣鐘状の頭をしたクラゲを、こちらではダボといいますが、地方によって呼び名はいろいろなんでしょうね。
で、調べてみると、どうやらアンドンクラゲという奴らしい。 まるでSFにでてくる火星人のようです。
土用波は、太平洋で生じた台風のうねりが、はるばるやって来たものだそうで、海岸近くで時おり大きな波になって現れるのだそうです。主に太平洋岸の現象だそうですが、日本海側でも写真のような穏やかさは、見られなくなりますね。(写真は8月初旬のもの)