先日、雨の中、山中温泉の街を歩いてきました。
すると自転車に乗った怪しげな男が声を掛けてくるではないですか。
それは、会社のN氏でした。
怪しげなN氏は、カメラを持った更に怪しげな自分に、ちょっと驚いた様子でした。
聞けば、近くの畑を見回りに行くのだとか。
猿にカラスに猪に荒らされるので、油断できない・・・といいます。
油断していなくても熟してくると、ほとんどが盗られてしまうので、
未だに収穫したことがないのだそうです。
ホントは畑仕事をサボり、実らなかったので
猿やカラスのせいにしているんじゃぁないだろうか・・・と、
後姿を見ながら思った。
魅力的な被写体が沢山有りそうですね。
N氏の格闘模様をkomeさんのカメラが追いかけるドキュメントはどうでしょう?。
猿にカラスに猪ですか、、、熊は居ないのですか?。
猿やカラスとの戦い、すいません笑って
しまいました。真剣ですよね!
そうか、そうですね、彼の後をつけていけばよかった。
後日、証拠の写真だといって、携帯写真を見せてもらったのですが、そこには青いトマトが写っていました。少し赤くなってくると食べられてしまうのだそうです。
写真は、どこか他所の畑のものじゃぁないのと問えば、笑っていました。
はたして真相は???
じっさい、畑仕事というのは大変なようです。
でも、この先の日本って不安だらけなんで、
自給自足できるってのが一番手堅い方法かもしれませんね。
2枚目の写真、絵じゃないですよね、本物のお花ですよね??
素敵な植え方ですね。
そぅです。額縁の中の本物のお花です。
背景を変えてみたりすると、いろんな楽しみが出来そうですね。