よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

夜桜

2008-04-08 | 


昼の桜もいいけれど、夜桜も格別だ。
昔の貸本屋にあった墓場の鬼太郎が、
曰く「一杯やりてぇ気分だな」ってなもんである。
下戸で残念だけど。


canon 40D
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊坂川沿いの桜並木 | トップ | まだまだ夜桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無手勝)
2008-04-09 18:10:28
ライトアップした夜桜も近代的で素晴らしいです。
一昔前のライトアップは何ものだぁ!の時代の夜桜もなかなかの物でした。

墓場の鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
レゲエの鬼太郎?

鬼太郎も時代と共に名を変え姿を変え我々を楽しませてくれます。
私の貸本屋時代のアイドルは「ガロ」そのものでした。

只今よっぱらっておます。
返信する
Unknown (怪鳥)
2008-04-09 19:32:57
おや、komeさんも下戸で。。。
私もコップ1杯で安く酔える方です。
うちの夜桜も撮れるかな。。。ライトアップは月明かりしかないからASA感度目一杯上げて、、、。
返信する
Unknown (Mr.SCHOP)
2008-04-09 20:07:31
夜桜きれいです。良い調子で一杯は、本当に
一杯まででだんだんトイレは近くなるし寒くなるし、、、
ほどほどがよろしいようです。
返信する
Unknown (kome)
2008-04-09 23:13:06
無手勝さん、どもども。
「レゲエの鬼太郎」
さすがですね。座布団一枚。
想像したら可笑しくって
返信する
Unknown (kome)
2008-04-09 23:16:52
怪鳥さん、こんばんは。
夜に撮るときは、三脚必須です。
もしくは、しっかりしたものの上に置くかですね。
ところで、ほろ酔い気分っていうのは未だかつて味わったことがないです。一杯で頭痛、二杯で目が回り、三杯では救急車・・・なんちゃって、とほほ。
返信する
Unknown (kome)
2008-04-09 23:20:21
SCHOPさん、こんばんは。
桜の季節、夜はまだ寒いですね。
でも、そんな空の下でも、ワイワイ飲んでる人がいて、いつぞやは裸になって踊っている人もいました。
酒飲みはタフだな~と感心したものです。
でも、それも若いときでしょうね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事