隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

栗田美術館に行ってきた!!

2021-04-21 04:40:46 | 日記

4月21日(水曜日)六白 赤口

昨日栃木県足利市にある美術館に行ってきました。往復で6時間かかりましたが、足利市は、コロナ感染者がゼロなんです。それで助かりました。平日のせいか入館者もまばらで三蜜もしっかり取れて良かったです。ゆっくり鑑賞が出来ました。・・(^_^)v

栗田美術館は、展示している数々の古伊万里、鍋島の凄さが見られて感動いたしました。・・(@_@)

 

では写真でご紹介します。

  【栗田美術館】

 

いやッ 改めて凄い所でした。栗田美術館は創立者故栗田英男(平成8年没)のよる伊万里、鍋島、を館蔵する世界最大級の陶磁美術館とされています。

訪問して感動したのは、皿、徳利、置物、壺、鉢などが色、筆による書き方が見るかぎりでは、詳細に綺麗に書いてあり感動しました。隠居じじいとしては、少しは勉強になったのかは分かりませんが、また自前の骨董をご紹介して行きたいと思っています。

ご訪問有難うございました。

また、お待ちしております。m(_ _)m(^_-)-☆

 

【あしかがフラワーパーク】

栗田美術館の近くに「ああしかがフラワーパーク」の藤を見に行った来ました、満開の藤もありましたが、ちょっとまだ早く7部咲きがメーンでしたが薄紫の藤の花がとても綺麗いでした。