赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 牛頭山東峰・本串山(673・573m:安佐北区)登山  仲間3名でスタート

2012-02-29 | 日記

2012.2.26(日)
9:12
今回の登山は地元「高陽山の会」の例会登山の下見を兼ねて 登山ルートを検討するため仲間3名で実施しましたスタートはマイカーに乗り合い安佐町のコムズ安佐パークからスタートしました



9:12
国道191号線の分岐に「胡子神社」があり ここから山手に向かい登山口へと向かいます



9:14
車道を上へと進み登山口へと進みます
コメント

2 牛頭山東峰・本串山登山  登山口へ

2012-02-29 | 日記

9:24
民家が途切れるところで道が分岐していましたが 左側の細い路を選択して上部へ向かいます



9:28
山への少し前の電柱に「熊の出現情報」が掲示されていました 一度位いは遭遇してみたいものとの思いもありますが・・・
 
コメント

3 牛頭山東峰・本串山登山  これから入山

2012-02-29 | 日記

9:28
古い貯水槽がありました 未だ使用しているのでしょうか


9:29
古い石垣の側から入山します 古にはこの付近も畑として耕作地だったのでしょうが
コメント

4 牛頭山東峰・本串山登山  沢沿いに登ると檜林へ

2012-02-29 | 日記

9:31
沢を渡ります きれいな清流が流れています 背後の山が深いため浄化された水が流れているのでしょうね



9:32
山間部に入ると檜林の植林地となりました 枝打ちされた美林でした
コメント

5 牛頭山東峰・本串山登山  再度檜林へ

2012-02-29 | 日記

9:47
再度沢を渡り上部へと登って行きます



9:51
今度はまだ枝打ちが済んでいない植林地になってきました 登山路はその中を延びています
コメント

6 牛頭山東峰・本串山登山  鉄塔管理道を登る

2012-02-29 | 日記

10:11
送電用鉄塔の立つ展望の開けたところに上がってきました 電線の向こうに白くなっている大きな山は可部町の堂床山ではないでしょうか



10:22
当分の間 鉄塔の管理道をたどって上部へと向かいます 道が整備されていて登山にとっては大変助かります



10:30
でもこの路には多くの落ち葉が堆積しています 路肩を踏み外すと転げ落ちますから注意が必要です
コメント

7 牛頭山東峰・本串山登山  牛頭山581mピーク:四等三角点  

2012-02-29 | 日記

11:20
581mピークにある三角点が登山路に出現しました 現在では周囲の木々が茂っていてほとんど展望はありません 恒例の通りやはり「赤帽さん」はタッチする写真を要求します
コメント

8 牛頭山東峰・本串山登山  アップダウンの登山路

2012-02-29 | 日記

11:26
ピークを過ぎると 雑木林となり下部には笹が繁茂するようになってきました



11:37
一旦鞍部まで下ると また登りとなり檜林が拡がってきました でもまだ下刈りなどの手入れは不十分のようです



11:58
目線よりはるか上部に サルノコシカケが丁度適した場所に生えているように見えたため ツイ写真に収めてしまいました


コメント

9 牛頭山東峰・本串山登山  雪も出現

2012-02-29 | 日記

11:59
500m位の高度まで登って来たようで 笹の葉の上部などに白いものが見えてきました 雪が付いているようです



12:01
登山路付近にも積雪と言えるような雰囲気になってきました
コメント

10 牛頭山東峰・本串山(673・573m:安佐北区)登山(続く)  間もなく牛頭山東峰へ

2012-02-29 | 日記

12:01
山頂近くの尾根筋を歩いています 北からの風は非常に冷たく気温も低いのでしょう 登山路にも積雪とまでは言えませんが白いものが多く見えています 間もなく牛頭山東峰山頂でしょう
コメント