赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(続き)  登頂後昼食場所へと

2020-05-31 | 日記



2020(R2).5.26(火)
11:47
ただ今 山の会の例会登山として 通常であれば前日17時時点の天気予報で40%を超える場合は 一週間延期とされてるのですが 今回は早朝の予報で50%になっていましたが それほどでもないだろうと 強行してしまいました
その結果 山頂到着時は霧も深まり 雨もひどく久しぶりの雨中登山となってしまいました
記念写真の撮影後は 昼食場所へと移動します 「赤帽さん」の三角点タッチを撮っている間に 仲間たちは先行してしまい遅れての追尾となっています





11:52
一旦林道なのか それとも林業の作業道なのかわかりませんが 道路横断をして再度山道へと向かいます





12:02
カメラの発光と設定したままでの撮影になってしまい やっと気づき修正を行うことになった場所でもあります 大木を撮ったところです 




 
12:06
また作業道へと出合いました 仲間たちはその先へと向かっていますので急いで追尾しています

コメント

12 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  木陰で雨中の食事に

2020-05-31 | 日記



12:10
ようやく仲間達に追いつきました ここでは山頂登頂を回避した3名とも合流を果たしていましたので ひと安心です 前回の下見を兼ねた登山時には この表示が見えるように整備もして頂きましたが 今回は雨の中でもあり この路の周囲も木々で傘には適さないとして 道路を通って食事に良いような場所を探しつつ向かうことになりました





12:23
向かっている道路の様子です 一部では土砂崩落の現場もありました また路面には砂利が敷き詰められていて これらの作業は大変だったろうなとも想像したところでした


  
12:36
ようやく昼食をする場所へと来ました この地点は 下山地の「JR中深川駅」への分岐地点で「電波塔」直下でもあります
昼食場所としては 地面がコンクリートであることが良かろうかなと向かっていたのですが 依然として雨も降る続いていて 木陰に入った方が良いのかと判断として 昼食となりました
「赤帽さん」は これからは冷たいお飲み物が良いかな 従来とは違った飲み物にしたのですが どうも今回は適さなかったようです いづれも雨に濡れて大変な食事となってしまいました
コメント

13 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  雨中での下山に

2020-05-31 | 日記



13:10
雨の中での 昼食を終え 下山口への分岐地点となる「電波塔」へと上がって行きます この上で昼食を考えて来たのですが 雨を防ぐことが出来ないので この下部の木陰でとなった次第です
電波塔へと上がって来ると なんと電波塔のメンテナンス作業なのでしょうか 2車が上がっていました この車は 今上がっ来た急な坂を上がって来たのですね



13:12
少し車の人と会話を交わし これから急な斜面を下って行きます
依然として雨が降り続いていますので 細心の注意で転倒の無いように気を付けながら下りましょう とは言っても雨合羽は暑いし 傘を持っての人は前後にも注意しましょうね





13:14
特徴的な岩を撮ったものです 雨の中ですのでカメラのレンズも曇ったりですが ブログのこともあり撮りながら下って行きます
この写真は 細く尖った岩に根を張り巡らせて強く生きている樹木に興味をひかれたものでした
 
コメント

14 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  鉄塔の巡視路を下って

2020-05-31 | 日記



13:25
依然として雨は降り続いています 傘をさしての下山になっていますので 樹木にもかからないように配慮しながら下っているところです







13:46
送電用の鉄塔がある 開けた場所へと下って来ました 少しはモヤも薄くなって来たようにも感じましたが 雨はやみそうにもありません



13:48
少し休憩して さらに急な斜面を下って行きます
コメント

15 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(続く)  新緑の山肌を判じつつ

2020-05-31 | 日記



14:00
送電線に沿って 急な斜面を下って行きます  
開けた場所では 疲れを癒すためにも立ち止まって景色を確認しながら 下山を続けています







14:02
眺めた景色の様子です 特に目についたことは 新緑が輝く時期になっていることでしょう 晴天であればなお一層強く感じることが出来たことでしょうね


(登山の完了は 明日へと続きます)
コメント

6 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(続き)  近郊の厳し登山に

2020-05-30 | 日記



2020(R2).5.26(火)
9:59
ただ今 地元の山の会の定例登山を コロナによる自粛期間の終了宣言を受けて 近郊の白木山系の一部「鬼ヶ城山」登山を行っていますが 降雨がひどくなって来ました これでは傘か雨合羽が必要です





10:07
展望がある岩場に来ましたが 眺望を楽しむ余裕はないようで 皆さん素通りされていました 20畳岩までもあと25分とあります まだまだ先は長いですね





10:19
この付近が 今回のコースの中で最難関な路ではないでしょうか 松も必死に岩に食い込んで耐えているようですね 



10:26
この構造物は何でしょうか まさか土砂流出の防止なのでしょうか 範囲は登山路わきに狭い範囲に見えていました 登山路の確保に尽力を頂いたのでしょうか
コメント

7 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  お目当ての一つ「20畳岩」に到着

2020-05-30 | 日記





10:31
ようやく 「20畳岩」への分岐地点まで上がって来ました 登山口から65分とありましたので それにわずかにオーバーした所要時間で上がった来たことになりますね





10:32
分岐地点の表示ポイントです この地は下山の際に短縮路として 本道の登山路に出合う場所になっています





10:35
お目当ての一つ「20畳岩」に到着です 依然として雨は降り続いていました
コメント

8 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  「20畳岩」にて

2020-05-30 | 日記

10:37
この場に来たのは 初めてと言う人も居られて写真を撮りました もう一人は手前の岩に上がったので もういいよと辞退されましたので 上がった者だけでの写真となりました



10:39
この場に来られたご褒美でしょうか 二人の人がそれぞれ冷やした美味な果物を提供してくれました 冷たい甘いフルーツは喉に大変な感動を覚えました 最高のご褒美でした ありがとうございました







10:47
この20畳岩に来た際には 一面真っ白になっていて 一切の眺望はありませんでしたが そろそろ移動しましょうかと言う時期にわずか雲も薄くなり 眺望を少し見せてくれるようになりました
岩の上からの様子です


 
10:52
登山路の本道へと帰って来たところです 
コメント

9 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山  中継地のアンテナ塔へ

2020-05-30 | 日記



11:00
登山道へと戻って ますます厳しい斜面を上がっています 中継地点の鉄塔迄25分 そして山頂まで35分とありましたので 残りすくなってきていますので みんなで頑張りましょう



11:09
これは 登山路脇の重ね岩です 休憩に立ちどまったところにありました





11:20
中継地のアンテナ塔まで上がて来ました







11:24
鉄塔は 周囲を金網で囲まれていました その網目から表示板等を撮ってみました

コメント

10 鬼ヶ城山(737m:安佐北区)登山(続く)  山頂到着と記念写真

2020-05-30 | 日記



11:30
アンテナ塔まで上がって来て しばらくして また山道へと入り いよいよ「鬼ヶ城山」山頂へと向かいます 
次第に雨粒も大きくなり しかもモヤも濃くなって来て まさしく雨中の登山となってしまいました 







11:37
気温は高度が上がったこともあるのでしょうが 予報されていた25℃よりか遥かに低いので助かりますが とても雨合羽を着る気にはなれず 「赤帽さん」は傘を持って苦労しながら 後を追って上がっています





11:41
山頂到着です まったく霧の中にいるようですが 目的地の「鬼ヶ城山」登頂を果たしましたので 記念の写真を撮りました
小さな三脚を据え 発光とセルフタイマーをセットしての撮影としましたが 2度とも撮影が出来ず セットし直してやっと撮れた写真です カメラも傾いてしまいました
残念なことに 3名の方々は 登頂せずに林道を歩いて 食事予定の林道個所で合流とされましたので 全員での撮影とはなりませんでした


(以後の様子及び 下山時の状況は 明日へと続きます)
コメント