赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 久地冠山(573m:安佐北区)登山(続き)  久地冠山頂に到着

2012-03-31 | 日記

2012.3.27(火)
10:56
山の仲間3名で安佐北区の「久地冠山」登山を行っています
急な斜面もそんなに長距離続くわけではありません ようやく久地冠山頂に到着で来ました
コメント

12 久地冠山登山  山頂からの眺望

2012-03-31 | 日記

11:04
久地山頂からの眺望は1方面しかありません これがその眺望です 山の名が不確かで申し訳ありません!
コメント

13 久地冠山登山  久地冠山:二等三角点

2012-03-31 | 日記

11:05
無事に山頂に到着できました 早速「赤帽さん」は三角点にタッチです 二等三角点にタッチは久しぶりのような気がします 
コメント

14 久地冠山登山  仲間と集合写真

2012-03-31 | 日記

11:07
一緒に苦労して登って来た仲間と登頂の記念写真です 
コメント

15 久地冠山登山  あさきた里山マスターズの標識が

2012-03-31 | 日記

11:09
ここの山頂は眺望が良くはありません また昼食にはまだ早い時間でもあります よってもっと先へ行ってよい場所で食事をしたいため 先へと進みますが ここにも安佐北区の「あさきた里山マスターズ」の対象山であることの表示板が取り付けられていました
(参考)
あさきた里山マスターズ:http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1264060613373/
コメント

16 久地冠山登山  下山開始

2012-03-31 | 日記

11:09
山頂では食事場所に適さないとの判断から 下山ルートで良い場所を探すこととして下山路へと進みます



11:10
倒木が累々と続いています 余り登山者が通らないのでしょうか 登山路が荒れている感じがします



11:17
下山路の確認をしています 私は何時も最後尾ですから協議にも加わりません ご苦労様ですがしっかり案内してくださいね!
コメント

17 久地冠山登山  急な斜面を下ると昼食場所へ

2012-03-31 | 日記

11:22
進路を確認すると 急な斜面を直線的に下ります



11:25
今回の登山で3度目の鉄塔の個所にやって来ました ここは周囲を檜林で囲まれており日当たりも良いため ここで昼食とします ただ眺望がないのが残念です



11:31
仲間との昼食の風景です 何を飲んでいるのかな?



11:32
これは「赤帽さん」のお弁当です
コメント

18 久地冠山登山  昼食後の急な下り

2012-03-31 | 日記

12:16
ゆっくりと昼食を摂り これから下山の再開です 満腹になると体が重い感じがしますよ!



12:19
行動を開始すると 早速急な下り斜面が待っていました 本当に急斜面でした



12:27
急な下りは相当長く続いています 次第に仲間との間隔も開いて行きますが 転ばないことが一番大切です



12:31
時々は先導者も後続を気にとめて 見守ってくれています
コメント

19 久地冠山登山  無事に登山も終了へ

2012-03-31 | 日記

13:06
植林地を伐採された区域にやって来ましたが イバラの木があり痛みを感じつつ注意しながら慎重に下ります



13:07
下山口にはもう少しです 先方に川のせせらぎの音が響いて聞こえてきます



13:12
川辺に下りて来ますと このような標柱があり 聞こえてきた水音はこの滝の音だったのでしょうか



13:18
太田川の下流へと進み 宇賀ダム堰堤の近くに留め置いていた車へと橋を渡り帰ります



13:29
宇賀ダムの堰堤と 留め置いていた車が見えてきました どうやら無事に登山も終了できそうです
コメント

20 久地冠山(573m:安佐北区)登山(終了)  歩行経路と標高

2012-03-31 | 日記

2012.3.27(火)山の仲間3名で 安佐北区の「久地冠山」登山を行いました その歩行経路と標高をカシミール3Dで算出しました 歩行経路:3.01km、獲得標高:523mとなりました また所要時間:4時間00分、歩行数:10,783歩となりました

この登山で 私は今月県内3つの冠山(可部冠山・吉和冠山・今回)、そして昨年11月に湯来冠山と最近に4つの冠山に登ったことになります
コメント