赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 阿武山(586m:安佐南区)登山  単独で調子確認へと

2022-07-31 | 日記

2022.7.16(火)
10:09
今回の登山は 前回「カガラ山」登山で 打撲をした以後の状況を確認するため 近郊の「阿武山」登山へと向かっています 
高瀬堰大橋上から正面に見えている「阿武山」の山並みです




10:34
広島市浄水場のある山裾ですが ここが「権現山憩の森」入口とされています
ここから登山を開始すればいいのでしょうが 今回は省力を考えて「権現山」山頂直下の駐車場まで車で上がって行きます



コメント

2 阿武山(586m:安佐南区)登山  阿武山へのスタート地点に

2022-07-31 | 日記
10:50
「権現山」山頂直下の 上部の駐車場まで上がって来ました ここから「阿武山」へと向かいます





10:53
暫く上がって来た車道を下って 「阿武山」への登山口へと来ました



10:54
ここが「阿武山」への登山口となります 山頂まで2.1kmとありありますね 調子が良ければその先の「北阿武山」の三角点の位置まで行って見たい気持ちがありますが どうなることでしょうか



コメント

3 阿武山(586m:安佐南区)登山  阿武山への山路は 

2022-07-31 | 日記

10:55
駐車場には車はなく 単独行の登山となっています ここに良く目立つ「クマに注意」との警告がなされていました 先ず出合うことは無いでしょう




10:58
この登山路は 正に遊歩道のような路です 相当以前になりますが「木製チィップ」が敷き詰めれた時期があります 正に歩きやすい最高の登山路でした この付近には 未だその名残が良く残っていますね 他はほとんど「イノシシさん」に掘り返されている状況にあります



11:19
この大木に見送られて これから山頂へと向かって行きます



コメント

4 阿武山(586m:安佐南区)登山  登山路を楽しみながら

2022-07-31 | 日記
11:07
ここには 「岡村山」とその他の文字が刻まれた 大きな石があります 以前は周囲の雑木などで隠れていたものですが 最近では周囲も刈り取られて良く見えるようになっています



11:08
ここには 見事な大きな「キノコ」が兄弟のように寄り添って育っていました



11:09
主要な分岐地点へと来ました 「鳥越峠」とあります
暫くの期間 この「七軒茶屋駅」方面へは 土砂崩落の関係から通行が禁止されていましたが 今では通ることが出来ています



11:16
また 見事な「キノコ」に出合ました



11:19
ここでも 大木に「行ってらっしゃい」とのお見送りを頂いて 「元気に行って来ます」との会話を交わして通って行きます



コメント

5 阿武山(586m:安佐南区)登山(続く)  登山路の分岐地点で

2022-07-31 | 日記


11:22
ここで これから3本の登山路の中からの 行きべき登山道を選択出来る登山路の分岐地点です
今回はゆっくりと上がりたいので右側の遊歩道を選択します





11:29
この分岐地点近くで 良く「坂歩こう会」の登山時にお会いしていた山仲間との離合となりました 久しぶりではありましたが励ましを頂き 元気に上がって行くように頑張ります

(この登山の様子は 明日以降にも続きます)



コメント

11 武田山(411m:安佐南区)登山(続き)  武田山三角点にタッチ

2022-07-30 | 日記

2022.7.24(日)
11:54
ただ今 先日「カガラ山・武田山」を目指した登山に参加しましたが 途中でリタイアする羽目になり 「武田山」登頂が果たせませんでした よって本日リベンジとしました 山頂標示を収めたところです

 


12:00
恒例となっている 「赤帽さん」の三角点タッチです



コメント

12 武田山(411m:安佐南区)登山  これから下山へ

2022-07-30 | 日記

12:59
三角点タッチ後は 木陰に移動して 昼食タイムとしました
昼食と言っても 「冷たいお飲み物」とパン1個のわびしい食事ですから 写真は割愛しました 目前に居た3人組の登山者は 焼き肉などの豪華な食事をなされていました ただ眺めるだけでした
又 後刻上がって来られた2名様は 飯盒でお米を炊いておられました いづれも豪華で羨ましい限りでした これらの写真はありません
これから 往路を下山へと向かいます 
先に出発された3名様は 「弓場跡」へと行くと言って スタートされましたので 少し向かって見ましたが 途中で止めて折りて 下山へと向かいます



13:05
弓場跡から折り返して帰って来られた方々と ここで出会うこととなりましたが 先行して下って頂きます


 
コメント

13 武田山(411m:安佐南区)登山  順調に下山

2022-07-30 | 日記
13:15
「御門跡」とある場所へ来ました その入口のように見える様子です



13:38
この地は 「祇園北高校」へと続く登山路の分岐です ここで方向を大きく曲げて 更に下山を続けます



13:38
ここからなだらかな回廊のような登山路となっていました



13:45
最初に越えた谷筋の渡りです 今は水の流れはありませんでした



コメント

14 武田山(411m:安佐南区)登山  間もなく下山へ

2022-07-30 | 日記
13:48
開削したような右側の登山路を下って行きます



13:49
上がる際には 気付かなかった「木馬道跡」と表示がありましたが 「赤帽さん」は未だこの道へと入って行った記憶がありません



13:50
きれいに整備されている 「憩の場」へと下って来ました




13:55
駐車場近くのため池の様子が見えて来ました ほぼ下山も終了間近かになりました



コメント

15 武田山(411m:安佐南区)登山(終了)  リベンジ登山完了

2022-07-30 | 日記

13:57
登山口へと帰って来ました この地まで1台の車が入り込んでいました




14:07
無事に「武田山」へのリベンジ登山を果たし 駐車場まで帰て来ました
駐車していた車も僅か3車を残すばかりとなっていました



2022.7.24(日)「武田山」への単独での登山における 歩行経路などの実績です この登山に伴う歩行数は7,395歩となっていました

(以上で 「武田山」登山関係は 終了です)



コメント