赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 グランドゴルフ 2回目参加  早朝9時から開始

2025-01-28 | 日記
2025.1.27(月)
8:47
安佐北区亀崎地区の「西山公園」を会場として実施される 「グランドゴルフクラブ」に 今回2回目として参加させて頂きました
会場に到着時には 既に多くの会員さんが集合されていて 既にホール毎の標識も設置されていました



8:55
出席者が揃った段階で 「くじ引き」により 編成チームや打順を決定されます 今日は4~5人組とされて3チーム編成されたようです



コメント

2 グランドゴルフ 2回目参加  各班毎に分散して

2025-01-28 | 日記
8:56
「くじ引き」によって チームの組み合わせが決定されたのを確認して それぞれのホール場へと分散して向かいます



9:22
これ等の画像は 「赤帽さん」が食しているチームの状況です 当班は 5名の組でしたが 適当に実施の状況を撮って見たものです 結構早く打順が回って来て ランダムな撮影となっています



コメント

3 グランドゴルフ 2回目参加  ランダムに撮影の結果

2025-01-28 | 日記

9:37
どの場面を どのような順番に撮れば 秩序よく並ぶのかも 考える余裕もなく ランダムな撮影となって仕舞います




9:38
グランドゴルフの体験も初めての事でセットの名称も分かりません これから順序良く覚えて行きたいものです



コメント

4 グランドゴルフ 2回目参加  ホールイン1は1回のみ

2025-01-27 | 日記

10:02
当方が所属する班は 5名とあって最終の演技となって仕舞いました 終了チームから ゲートの標識も撤去されていました



10:13
打点を記録した記録表も見せて頂きましたが チームの中で「赤帽さん」が高得点でしたが 8ホールを3巡した記録は 29・27・23と回を重ねる毎に向上はしていました ちなみに最小の打点は18なっていました 、またホールイン1は3点減ずるらしくて15となっていました

(以上で 「グランドゴルフ2回目」の様子は 終了です)



コメント

1 安佐北ノルディク・ウォーク372  今回は14名参加にで実施

2025-01-25 | 日記
2025.1.24(金)
9:26
今回も安佐北ノルディック・ウォークの様子です
以前は 水曜日を定例の登山日として 近郊の山登りの様子をアップしていましたが 昨今は山登りが出来ない体になって仕舞い 内容が縮小してしまいましたが 元気に活動はしていますので よろしくお願いします 
今回は天気も良くなった関係でしょうか 以前より多くの参加があり14名で行うこととなりました




9:29
恒例により 先ずはストレッチ体操から始まります



9:32
今回のコースは 「深川第一公園コース」とされて 駐車場を周回してコースへと出ることになったようです



コメント

2 安佐北ノルディク・ウォーク372  河川の護岸道路へと

2025-01-25 | 日記
9:40
ウォークに慣れるために 安佐北SCの駐車場を周回して 北口ゲートからウォークロードへと出て来ました これから太田川の支川である「根谷川」沿いの護岸道路へと向かいます


 

9:41
穏やかな天候の元で 実施となっています 護岸道路の法面もきれいに映えていますね




コメント

3 安佐北ノルディク・ウォーク372  根谷川の合流地点で休憩を

2025-01-25 | 日記
9:43
この斜路から 護岸の上へと上がって行きます



9:49
根谷川の分岐地点まで来ました ここで太田川の本流と出合となります 今日は根谷川の上流に或る「可部発電所」からの揚水発電水が大量に放水されていますね 河川にはこの様な水量があるといいですね



9:54
この地点では 少し休憩タイムを取って ウォークの継続となります
その進行方向です 先には出発地点の「安佐北SC」の屋根も見えていましたよ



コメント

4 安佐北ノルディク・ウォーク372  途中で一時休憩も

2025-01-25 | 日記
9:54
この地点で 寒風がある時には 休憩はしませんが 今日のような穏やかな時には 絶好の休憩場所になりますね



9:55
5分間の休憩を経て これからは 同じ太田川の支川となる「三篠川」沿いに上流へと向かってウォークを継続します



9:55
その「三篠川」の様子です これが自然な水量のようですね



コメント

5 安佐北ノルディク・ウォーク372(終了)  気持ちの良いウォーキングでした

2025-01-25 | 日記
10:04
後半にあっては 「赤帽さん」の腰にもいくらかな影響が出現して来るようになり 次第に仲間との間隔も広くなって来るようです
そこで 折り返し地点を利用して 仲間に追いつくこととしました



10:10
そして 仲間達と同時に 第2の休憩場所「深川第一公園」へと来ました
 今回は 良く休んでいたベンチは 木陰となり入口付近の椅子には座らずに この場へと移動されて来ました 直に帰るのかと思ったら 温かい日当たりのよう場所で休憩とするようですよ
でも初めての経験でした



10:31
休憩後が 多少遅れ気味とはなりましたが 無事にスタート地点まで帰って来ました 正面の掲揚台には 気持よさそうに旗も靡いていましたので 共有させて頂きました


10:35
休憩時間を含んでのウォーキングでしたが およそ1時間程度の時間を楽しんだことになりました これも恒例ですが 終了後のストレッチを行って解散となります これから良い季節になれば もっと多くの仲間と一緒に楽しいウォーキングになる事でしょう



2025.1.24(金)今回のウォークには 参加者も増えて14名となり 穏やかな天候の元での実施となりました ウォク時間・距離とも 僅かではありましたが 気持ちの良いウォーキングでした
歩行数も 僅かの5,933歩でした

(以上で 「安佐北ノルディック372」関係は 終了です)



コメント

近郊のグランドゴルフグループへ 初参加

2025-01-21 | 日記

2025.1.20(月)
8:36
今回 始めて近郊の公園にて行われている「グランド・ゴルフ」のグループに参加させて頂きました
以前地元の山の会の仲間として 一緒に山登りをしていた仲間も参加されているようなので 紹介頂き参加とさせて頂きました
会場へと入って来たところですが 開始は9時からと聞いていましたが 早くも多くの参加者が来ておられますよ




9:06
早速 くじ引きによって グループ分けされて 順次スタートとなりました
コースは8ホールのようですが 長いコースは50mが2か所もあるよう 結構広い場を使用して行えるようです
班編成は 5名づつとされ 打数の記録は 順番のようですが まだその任にはさせてもらえません ただご迷惑をお掛けするばかりですね
短いコースは平均程度で クリア出来ますが 長いコースとなると力の入れ具合が未だ馴染まず ショートになってしまい 打数を多く数える結果となりました



10:11
8ホール を3周して 本日のゴルフは終了となりました また記録の発表もありませんでした 月例等の節目で発表もされることでしょうが まだ実態がつかめません
またグルフ用具も 在庫品を貸してもらって行うことで 近日中には所有するようにしなければなりませんが いかになることでしょうか

(以上で 初参加の 「グランドゴルフの参加」は 終了です)



コメント