
14:08
この下山路は電力会社の鉄塔の管理道なのでしょう しっかりした路で安心して下山しています

14:24
沢を渡り 平坦な路が続いていて ハードな路から解放されたようで楽に歩いています

14:27
でも途中で間隔調整の意味もあってか 立ち休憩となりました

14:35
下山した先にはビニールハウスがある場所へと来ました 作業中の人に最寄りの駅の所在や距離などを訪ねて 最終目的地地となるJR中三田駅へと向かうことになりました

14:39
車道に出ると 「白木山」と対面する「安駄山~高鉢山」への見事な山並みが見えていて この山への登山を待っていてくれているようでした
もう一部では稲刈りも済んでいるところも有り 確実に猛暑の時期から秋へと季節の移ろいが確実に進行しているようですね

14:46
ようやく JR芸備線の線路へと下山して来ました この場所の地名は判然とはしませんが 今朝下車した上三田駅より一つ手前の中三田駅との中間地点ではないでしょうか
疲れた身体ではありますが 車道を延々と歩いて JR中三田駅へと向かいます 途中にバス停もありましたが 待つには根気がいるようです

15:11
元気の良い先行者たちは 既に姿が見えないくらい先行していて 時間を待つ間もなく入線してきた広島駅行きに乗って帰られたようです これから次便の列車を待つには1時間程度の辛抱が必要となります
有り難いことに先の便で「白木山駅」へ帰られた人が 「赤帽さん」の車が「白木駅前でさびしく待っているよ」と迎えに来てくれましたので 便乗して仲間と別れて無事に帰宅することが出来ました ありがとうございました!