good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

安来の隠れ家的なお店でピザを頂く紅井藻花。

2011年03月06日 | 飲食

 先日、改めて安来の「Cafe ドーフィン」に訪れました。

 それはこのお店の売りでもある薪ストーブで焼いたピザを頂くためです。

 今回、チーズピザを注文して、薪ストーブの火加減の確認から焼成中はずっと眺めていました。退屈しませんね。チーズがとろけていく瞬間を目にできること、そしてストーブの近くにいるから暖かいです。

 ストーブに入ってから10分程度すると食べごろになります。

 熱いうちにいただきました。薄いピザ生地にとろけたチーズ、超最高でした。焼き立てなのでチーズのほのかな甘みを感じることができて、体が落ち着かないほどでした。

 また、違うピザを頼みたいと思いますし、パスタもいただきたいものです。

 最後に、ここのお店のもう1つの魅力として、同じ建物の中に「スタジオ ロッソ」がありまして、ミニカーの展示されており、また、オーナーさん自らそれを製造されています。

 とても説明が丁寧で聞き惚れてしまいました。だから、男性の方にも来て欲しいお店ですね。

110219_120820 110210_110349

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピザとミニカー、この2つで行きたくなるお店です。 (take44)
2011-03-06 22:03:35
宅配物と違い、薄焼きの生地だと思いますので僕好みです。
最近はこんなピザが食べられるお店が増えましたが、ミニカーの展示付きだと珍しいですね。
ミニカーたちを眺めながらおいしいピザを食べてみたいです。
返信する
 こんばんは、take44様。 (紅井藻花)
2011-03-06 23:02:40
 薄焼きのピザです。焼き立てを頂きますので、側はパリッと真ん中は柔らかいです。
 それとミニカーについてですが、こちらのスタジオのご主人から説明をいただきました。話を聴くのがとても楽しいです。やはりどんな分野でもこだわりのある男性の方はとても魅力的です。 
 先日、訪れていたときは、ミニカーだけでなく、製作中の381系電車のミニチュアを見せていただきました。とても、綺麗に作られています。感激です[E:happy01]
返信する

コメントを投稿