ヨーロッパ大混乱

2010-04-19 23:33:34 | 大きなこと
何をいまさら…という感も否めませんが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000844-reu-int

僕が帰国してからというものの、ポーランド大統領の死や、今回の火山噴火での空港マヒなど、悪夢のような事態が起こっているのが今のヨーロッパです。そんな状況に驚きを隠せないのと同時に、他人事とも思えません。

この火山噴火でヨーロッパの大部分は経済的にも打撃を受けているようですが、日本にも少なからず影響を与えているみたいですね。チーズの輸入店とかがそうみたいです。

ポーランドで出会った、別のインターン生はまだ向こうに滞在しているらしいですが、ヨーロッパ中を旅行中で足止めを食らっているみたいですし、なによりも帰国できるのか…というのが僕も心配です。

単に自分の運が強いだけ、という話ではありませんから。


今はひとまず、なりゆきを見守るしかないのでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます。 (サグラダ・ファミリア)
2010-04-20 10:59:38
コメントありがとうございます。

確かに、ふとこのブログにお越し頂くと、なぜ外国の話ばかりしているのか分からない部分はあったとおもいます。その辺り説明不足で申し訳ありませんでした.

そうですね、実はポーランドで知り合った中国人がいるのですが、彼女もヨーロッパ旅行中に今回の難に遭って、滞在延期をよぎなくされているみたいで…
ポーランドの大統領が国葬された場所も滞在中に訪れていたので、妙な気持ちです。

日本の空港で足止めを食らっている方達もいらっしゃるようで、なにかできないことがないかを考えたりもしています。
返信する
こんばんは (LM)
2010-04-20 02:44:09
こんばんは。

リンクしていただいた直後は、サグラダ様がポーランドにおられるという事情がよく分かっておらず、“何故にポーランド?”と少しく戸惑ったものです(苦笑)。

確かに、こちらに帰還されてから、あちらでは様々な問題が発生していますね。
墜落事故に火山噴火と・・・。
不思議と飛行機関係の災難が続いていますよね。
まるで呪われているかのように・・・。

つい先頃まで直接現地の人々とふれあわれていたのですから、これらニュースから受ける衝撃は、私たち普通の日本人とは違い、かなり大きいものがあるでしょうね。
これ以上、大事にならないことを祈るばかりです・・・。
返信する