goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

グロリオーサ」の自由花 

2007-04-29 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2007. 4.27  安佐南教室・夜

「グロリオーサ」の自由花

花材・・・グロリオーサ・カーネーション

     キンギョソウ・ソリダゴ

     デルフィニウム・レザーファン

「グロリオーサ」は、炎の様な形をした

エキゾチックな雰囲気の花です。

 

Img_5588

 

茎は細長く半つる性、

葉の先に巻きヒゲがあり、からまりながら

伸びる。

花は、波打った細長い花弁が反り返り、

面白い形。

ユリ科で、別名ユリグルマ・キツネユリ。

細く背の高い「グロリオーサ」を生かして、

高い位置にグロリを配置する様にした。

お洒落な感じが出て、とても良い作品。

 

Img_5587

     

 

Img_55551

   

 

Img_5544

   

 

Img_5538

 

 

Img_5533

 

Img_5560

 

Img_5578

 

Img_5541