「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

年取ると、足もつれて転倒。がっかり!

2007-10-22 | 日記・エッセイ・コラム

2007.10.22(月)

昨日、花展のお手伝いに行く途中、

会場の福屋前の歩道で転倒。

何かの力が加わったかの様に、

足がもつれたのか、

福屋前で、バタッと前に転んだ。

ア痛い、右足のひざが、痛い、痛い。

ひざの皿がどうかなったかと思った。

動作が鈍くなったが何とか、

花展のお手伝いを済ませた。

今日は、月曜日、

花展の手伝いをしようと決めていたが、

足が痛いので、行けなかった。

自宅近くの、整形外科病院で、

レントゲンを撮ってもらい検査。

骨は、大丈夫そう、

1週間痛みがあれば、MRIを撮るとの事。

1週間で、痛みが止まる様に、祈りたい。


2007広島いけばな代表作家展・前期が終わって、ホッと。

2007-10-22 | いけばな展

2007.10.21(日)

10月20日(土)17時、

広島いけばな代表作家展の前期が終了。

朝の手直しは、7時半に福屋会場に、

原本さん、桒原さん、林さん

の3人が手伝ってくれた。

17時の撤花は、

鈴木さん、原田さんがお手伝い。

1ヶ月半くらい掛けて作った作品も、

撤花で崩すのは、あっと言う間に壊した。

お手伝いの皆さん、ありがとうございました。

沢山の方に、ほめて頂き、

1ヶ月分の苦労も飛んで行ったよ。

今日は、お手伝いの為に、朝、急いで会場に。

福屋の前の道路で、転倒。

.

去年も、福屋の前で転倒。捻挫で3週間、通院。

明日、病院行く予定。