道路にイスと大きなパラソルがありました。島民がここに集まって、お話をするようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/6a569bd08755a995836ada9996f6ec05.jpg)
(イスと大きなパラソル)
井戸がありました。ホースがつながっているので、何かに使われている感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/e05797db1458c2978797801219e9073e.jpg)
(井戸)
港へ戻る途中に2階建ての建物がありました。「JF沼島」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/e70ba822794e094ba6c9807cf15c25f1.jpg)
(「JF沼島」)
港に戻ってくると島内唯一のスーパーがありました。沼島に着いて、島内散策をする時に、飲み物として、ビールを買おうかと思いましたが、レンタカーで行動しているので、やめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/7a0ac75fdb8a3c0c088737181bd72467.jpg)
(島内唯一のスーパー)
防波堤に沿って、「沼島ターミナルセンター」へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/002a0dcbd2fc04066a381fc7a2760660.jpg)
(防波堤に沿って)
「沼島ターミナルセンター」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/6b224887c78c059d011d0e559cde7860.jpg)
(「沼島ターミナルセンター」)
切符売り場へ行き、切符を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/d18bd6ac2c220bfade89c3aa1d4938a2.jpg)
(切符を購入)
地図が掲げられていたので、今日の行動を思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/324793690b4dd0fcf664ea1725ead686.jpg)
(地図が)
石が置かれていました。説明板には、「さや状褶曲」で、「平成6年(1994)、沼島の北端にある黒崎の海岸で、同心円状になった世界でも珍しい形の岩石が発見されました。」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/fbae865e2a1b26f256a9514f7b2cd21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/4d0bc54415b4312447f0bb2556b872ec.jpg)
(「さや状褶曲」)
(写真撮影:2022.07)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/6a569bd08755a995836ada9996f6ec05.jpg)
(イスと大きなパラソル)
井戸がありました。ホースがつながっているので、何かに使われている感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/e05797db1458c2978797801219e9073e.jpg)
(井戸)
港へ戻る途中に2階建ての建物がありました。「JF沼島」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/e70ba822794e094ba6c9807cf15c25f1.jpg)
(「JF沼島」)
港に戻ってくると島内唯一のスーパーがありました。沼島に着いて、島内散策をする時に、飲み物として、ビールを買おうかと思いましたが、レンタカーで行動しているので、やめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/7a0ac75fdb8a3c0c088737181bd72467.jpg)
(島内唯一のスーパー)
防波堤に沿って、「沼島ターミナルセンター」へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/002a0dcbd2fc04066a381fc7a2760660.jpg)
(防波堤に沿って)
「沼島ターミナルセンター」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/6b224887c78c059d011d0e559cde7860.jpg)
(「沼島ターミナルセンター」)
切符売り場へ行き、切符を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/d18bd6ac2c220bfade89c3aa1d4938a2.jpg)
(切符を購入)
地図が掲げられていたので、今日の行動を思い出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/324793690b4dd0fcf664ea1725ead686.jpg)
(地図が)
石が置かれていました。説明板には、「さや状褶曲」で、「平成6年(1994)、沼島の北端にある黒崎の海岸で、同心円状になった世界でも珍しい形の岩石が発見されました。」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/fbae865e2a1b26f256a9514f7b2cd21d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/4d0bc54415b4312447f0bb2556b872ec.jpg)
(「さや状褶曲」)
(写真撮影:2022.07)