たくさんのお墓が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/88b89e537996b652c3ef90cdacc31724.jpg)
(たくさんのお墓)
細い道を帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/0e629033de8c52d4ff48e5fd4d4a2175.jpg)
(細い道を)
歩いていると手水舎と小さな鳥居がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/6a0716a1d84f8e52bdbd3584944fb27e.jpg)
(手水舎と小さな鳥居)
丸石の参道がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/fa0db26f5163fbb82bd6130688db793f.jpg)
(丸石の参道)
社殿です。「堂山神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/06745c3899ea949c54f18695296b1aba.jpg)
(堂山神社)
社殿内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/109e055560d326529d5b0a3ef46f1336.jpg)
(社殿内)
少し遠回りをすることにしました。消防団の器具置場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/1c941e36a9b93903c7c8530d31d92f13.jpg)
(消防団の器具置場)
お店がありました。「利島勤労福祉会館」へ向かう時に、団体で行動していたら、声をかけられ、店に来てはと言われましたので、お尋ねしました。少し商品を購入したら、おまけをしてくれました、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/6cc4f7254e574e220165c3b578ac26b5.jpg)
(お店)
散策を続けると鳥居が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/986c834bf85782e40284c64d895c7b6f.jpg)
(鳥居)
鳥居をくぐると丸石の石垣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/eaa02b121ccf1ddfbd07205ea13d3f19.jpg)
(丸石の石垣)
参道を歩いていると灯篭と狛犬がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/0a1e774bb1d1e6223368c7128ab6b088.jpg)
(灯篭と狛犬)
社殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/c4d04c1d522636a25cda6dccbc03b0f9.jpg)
(社殿)
社殿内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/a684ff3bbfc8e5292d68b3b8c49c439f.jpg)
(社殿内)
小さな境内社がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/31c7a9a37d3632c286aabe8ec89135ef.jpg)
(小さな境内社)
大きな境内社もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/c3708336deac95c8cabc276f480942a5.jpg)
(大きな境内社)
(写真撮影:2019.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/88b89e537996b652c3ef90cdacc31724.jpg)
(たくさんのお墓)
細い道を帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/0e629033de8c52d4ff48e5fd4d4a2175.jpg)
(細い道を)
歩いていると手水舎と小さな鳥居がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/6a0716a1d84f8e52bdbd3584944fb27e.jpg)
(手水舎と小さな鳥居)
丸石の参道がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/fa0db26f5163fbb82bd6130688db793f.jpg)
(丸石の参道)
社殿です。「堂山神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/06745c3899ea949c54f18695296b1aba.jpg)
(堂山神社)
社殿内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/109e055560d326529d5b0a3ef46f1336.jpg)
(社殿内)
少し遠回りをすることにしました。消防団の器具置場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/1c941e36a9b93903c7c8530d31d92f13.jpg)
(消防団の器具置場)
お店がありました。「利島勤労福祉会館」へ向かう時に、団体で行動していたら、声をかけられ、店に来てはと言われましたので、お尋ねしました。少し商品を購入したら、おまけをしてくれました、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/6cc4f7254e574e220165c3b578ac26b5.jpg)
(お店)
散策を続けると鳥居が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/986c834bf85782e40284c64d895c7b6f.jpg)
(鳥居)
鳥居をくぐると丸石の石垣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/eaa02b121ccf1ddfbd07205ea13d3f19.jpg)
(丸石の石垣)
参道を歩いていると灯篭と狛犬がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/0a1e774bb1d1e6223368c7128ab6b088.jpg)
(灯篭と狛犬)
社殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/c4d04c1d522636a25cda6dccbc03b0f9.jpg)
(社殿)
社殿内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/a684ff3bbfc8e5292d68b3b8c49c439f.jpg)
(社殿内)
小さな境内社がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/31c7a9a37d3632c286aabe8ec89135ef.jpg)
(小さな境内社)
大きな境内社もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/c3708336deac95c8cabc276f480942a5.jpg)
(大きな境内社)
(写真撮影:2019.06)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます