風呂の焚口と井戸です。井戸は、ビールやスイカを冷やしたり、五右衛門風呂に使い、飲用は不適合とのこと。

(風呂の焚口と井戸)
風呂は、五右衛門風呂です。

(五右衛門風呂)
その後、西方寺に行きました。

(西方寺)
その後、今夜の宿泊場所のある弓削島へ行ってもらいました。ここで、皆さんとお別れしました。

(弓削島)
ここが定期船乗り場です。

(定期船乗り場)
ここが定期船の待合所です。

(定期船の待合所)
宿に向かって歩きました。この建物は、「上島町消防庁舎」です。

(「上島町消防庁舎」)
港に沿って歩いていきました。

(港に沿って)
白い大きな建物が見えました。

(白い大きな建物)
近づいてみると「上島町総合庁舎」でした。

(「上島町総合庁舎」)
(写真撮影:2020.02)

(風呂の焚口と井戸)
風呂は、五右衛門風呂です。

(五右衛門風呂)
その後、西方寺に行きました。

(西方寺)
その後、今夜の宿泊場所のある弓削島へ行ってもらいました。ここで、皆さんとお別れしました。

(弓削島)
ここが定期船乗り場です。

(定期船乗り場)
ここが定期船の待合所です。

(定期船の待合所)
宿に向かって歩きました。この建物は、「上島町消防庁舎」です。

(「上島町消防庁舎」)
港に沿って歩いていきました。

(港に沿って)
白い大きな建物が見えました。

(白い大きな建物)
近づいてみると「上島町総合庁舎」でした。

(「上島町総合庁舎」)
(写真撮影:2020.02)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます