昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

佐賀の美食と開運祈願 佐賀県・玄海諸島有人島全8島めぐり3日間 7回目 高島

2020-07-10 04:30:00 | 62九州北部・佐賀県・玄海諸島
社殿内です。




(社殿内)

塩屋神社の説明板がありました。


(塩屋神社の説明板)

境内に、水仙が咲いていました。


(水仙)

境内を出ようとしたとき、記念碑がありました。見ると「高島小学校 創立百年記念」と彫られていました。


(高島小学校 創立百年記念)

2本の高い木がありました。その下に黄色い葉が絨毯のようになっていました。色から見るとイチョウのようですが、少し葉の形から見ると違う感じがしました。




(2本の高い木)

その先へ行くと忠魂塔と古い石仏がありました。




(忠魂塔と古い石仏)

その先に赤い鳥居がありました。稲荷神社です。


(稲荷神社)
(写真撮影:2019.12)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀の美食と開運祈願 佐賀... | トップ | 佐賀の美食と開運祈願 佐賀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

62九州北部・佐賀県・玄海諸島」カテゴリの最新記事