昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

佐賀の美食と開運祈願 佐賀県・玄海諸島有人島全8島めぐり3日間 6回目 高島

2020-07-09 04:30:00 | 62九州北部・佐賀県・玄海諸島
何だろうと覗くと石の祠があり、色々な物が置かれていました。


(石の祠)

黒い石碑がありました。読むと「宝当袋で島おこし」記念碑と書かれていました。


(「宝当袋で島おこし」記念碑)

「高島観光地」と書かれた案内が貼られていました。


(「高島観光地」と書かれた案内)

「宝当神社」を後にして、島内散策を開始しました。


(島内散策を開始)

歩き始めると「松の模様」の唐津のマンホールが見られました。


(唐津のマンホール)

ここにも「ネコの足跡」がありました。


(ネコの足跡)

島でよく見られる畑がありました。


(畑が)

少し歩いていくとここにも石の鳥居がありました。「塩屋神社」です。


(塩屋神社)

石の鳥居の後ろに阿吽の狛犬がありました。


(阿吽の狛犬)

珍しくコンクリート製の社殿です。


(コンクリート製の社殿)
(写真撮影:2019.12)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀の美食と開運祈願 佐賀... | トップ | 佐賀の美食と開運祈願 佐賀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

62九州北部・佐賀県・玄海諸島」カテゴリの最新記事