昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

じっくり甑島列島3島めぐり 35回目 上甑島

2023-03-09 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
その後、下まで行くと大きな石碑がありました。「なまこ池」と書かれていて、下にそれについて説明が書かれていました。




(「なまこ池」の石碑)

「なまこ池」です。


(「なまこ池」)

そこの右側に「貝池」がありました。


(「貝池」)

「貝池」には、野鳥がいました。


(野鳥)

左「なまこ池」、右「貝池」の通路を歩いて行きました。


(左「なまこ池」、右「貝池」の通路)

渡り終わると「長目の浜入口」と書かれた看板がありました。


(「長目の浜入口」と書かれた看板)

左右に鹿の子百合の株があるところを歩いて行きました。


(鹿の子百合の株)

「長目の浜」にやってきました。




(「長目の浜」)
(写真撮影:2021.10)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じっくり甑島列島3島めぐり... | トップ | じっくり甑島列島3島めぐり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

73九州南部・鹿児島県」カテゴリの最新記事