次に向かったのは、「第1溶岩トンネル」です。大きな石柱がありました。
(「第1溶岩トンネル」)
大きな板の裏側を見ると「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についての注意書が書かれていました。
(「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についての注意書)
「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についても中に入れなかったので、見える所だけを撮影しました。
(「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」)
海側へ行こうと言われて、向かうと石灯篭、石碑などがありました。
(石灯篭、石碑)
少し詳細をアップします。松江観光協会八束町支部から情報を頂きました。感謝です。
左は、来待石で作られた不動明王像で、右は、芋神様(農業神)です。
地蔵さんが、6体あるので六地蔵という石仏です。
島石でつくられた墓石です。
(石灯篭、石碑)
(写真撮影:2023.12)
(「第1溶岩トンネル」)
大きな板の裏側を見ると「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についての注意書が書かれていました。
(「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についての注意書)
「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」についても中に入れなかったので、見える所だけを撮影しました。
(「第1溶岩トンネル(幽鬼洞)」)
海側へ行こうと言われて、向かうと石灯篭、石碑などがありました。
(石灯篭、石碑)
少し詳細をアップします。松江観光協会八束町支部から情報を頂きました。感謝です。
左は、来待石で作られた不動明王像で、右は、芋神様(農業神)です。
地蔵さんが、6体あるので六地蔵という石仏です。
島石でつくられた墓石です。
(石灯篭、石碑)
(写真撮影:2023.12)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます