昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

往復直行便利用 4日間で奄美大島を大満喫 28回目 加計呂麻島

2021-06-20 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島
沖合にフェリーが停泊していました。


(沖合にフェリーが)

武名に着き、ガジュマルを見に向かいました。


(武名に着き)

集落の公民館がありました。


(集落の公民館)

土俵のようなものが見られましたが、ここは、「アシャゲ」と呼ばれる祭祀を執り行う場所でした。


(「アシャゲ」)

赤い花が咲いていました。


(赤い花)

武名ガジュマルです。ガジュマルは、古くから神が宿る木として大切に扱われてきました。








(武名ガジュマル)

武名ガジュマルの全体です。


(武名ガジュマルの全体)
(写真撮影:2020.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復直行便利用 4日間で奄美大島を大満喫 27回目 加計呂麻島

2021-06-19 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島
弁財天がありました。


(弁財天)

普段は、行かないところへ案内するということで、向かいました。伊子茂まもる君がお仕事をしていました。


(伊子茂まもる君)

伊子茂小学校の前を通過しました。


(伊子茂小学校)

県道を花富集落から西阿室集落に向かう途中の高台にある絶景スポット、花富峠、通称「タカテルポイント」に着きました。


(花富峠、通称「タカテルポイント」)

奥に見える島は、与路島です。


(与路島)

この島は、無人島の須子茂離です。


(無人島の須子茂離)

瀬相に着きました。フェリーの発着場所です。


(フェリーの発着場所)

貝のモニュメントが出迎えてくれました。


(貝のモニュメント)

その近くに「男はつらいよ寅次郎紅の花」と書かれた「ロケ記念地」がありました。


(「男はつらいよ寅次郎紅の花」と書かれた「ロケ記念地」)

今度は、「武名ガジュマル」へ向かいました。

(「武名ガジュマル」へ)
(写真撮影:2020.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復直行便利用 4日間で奄美大島を大満喫 26回目 加計呂麻島

2021-06-18 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島
於斉に着きました。


(於斉)

迫力のある大きなガジュマルがあり、ターザンロープも設置されています。


(大きなガジュマル)

振返ると海岸になっていました。


(振返ると海岸に)

大きなガジュマルのことについての説明がありました。樹齢700年と言われる巨大な古木です。圧倒的な存在感があり、映画「男はつらいよ」のロケ地としても登場したガジュマルの木です。このガジュマル、幹回りはそんなに太くないものの数多く垂れ下がった気根が大地にしっかり根をはっています。












(大きなガジュマル)

少し奥へ歩いて行きました。


(少し奥へ)
(写真撮影:2020.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復直行便利用 4日間で奄美大島を大満喫 25回目 加計呂麻島

2021-06-17 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島
可愛いお地蔵さんがありました。


(可愛いお地蔵さん)

ここにもトックリキワタが咲いていました。


(トックリキワタ)

遠くに加計呂麻島展示・体験交流館が見えました。


(加計呂麻島展示・体験交流館)

橋を渡り、昼食場へ行きました。




(橋を渡り、昼食場へ)

昼食を食べて、海岸線へ行くとデイゴ並木が見えました。


(デイゴ並木)

車に乗り、於斉へ向かいました。


(於斉へ)

また、諸鈍小中学校の前を通過しました。


(諸鈍小中学校の前を)

海岸線を走っていると島影が見えました。左、請島、右、与路島のようです。


(左、請島、右、与路島)

途中、製糖工場を見学しました。


(製糖工場を見学)
(写真撮影:2020.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復直行便利用 4日間で奄美大島を大満喫 24回目 加計呂麻島

2021-06-16 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島
郵便局がありました。諸鈍郵便局です。


(諸鈍郵便局)

大きな建物がありました。加計呂麻島展示・体験交流館です。館内には、加計呂麻島の歴史や伝統芸能を知ることのできる展示室やお土産店・カフェ・休憩スペースなどがあるようです。


(加計呂麻島展示・体験交流館)

側面には、諸鈍シバヤでの紙面(カビディラ)を付けた人が描かれていました。以前、この諸鈍シバヤを見に来たことがあります。


(紙面を付けた人)

また、諸鈍小中学校の前を歩きました。


(諸鈍小中学校)

ここにもトックリキワタが咲いていました。


(トックリキワタ)

諸鈍集落周辺マップがありました。


(諸鈍集落周辺マップ)

慰霊碑がありました。


(慰霊碑)

神社にやってきました。大屯(オオチョン)神社です。ここで、諸鈍シバヤが行われます。


(大屯神社)

その諸鈍シバヤについての説明板がありました。


(諸鈍シバヤについての説明板)

この辺りで、諸鈍シバヤが行われます。


(この辺りで、諸鈍シバヤ)
(写真撮影:2020.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする