昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

春先の三宅島めぐり 7回目 三宅島

2024-03-26 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

坪田漁港へ向かいました。途中、アシタバありました。

(アシタバ)

ピンク色の花が咲いていました。何でしょうか。ハナモモでしょうか。

(ピンク色の花)

坪田漁港に着きました。

(坪田漁港に)

漁船が係留されていました。

(漁船が係留)

港に荒い波が打ちつけていました。

(荒い波が)

ここからも御蔵島が見えました。

(御蔵島)

途中から定期観光バスに乗車できるようでした。

(途中から定期観光バスに)

(写真撮影:1996.03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の三宅島めぐり 6回目 三宅島

2024-03-25 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

海岸線を走っていきました。

(海岸線を)

長太郎池に着きました。

(長太郎池に)

遠くの方に灯台のようなものが見られました。

(灯台のようなもの)

漁船も見られました。

(漁船も)

(写真撮影:1996.03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の三宅島めぐり 5回目 三宅島

2024-03-24 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

その後、細い道に入っていきました。

(細い道に)

椿が咲いていました。

(椿が)

「長太郎池」へ向かいました。

(「長太郎池」へ)

空を見上げると昨日、乗ってきたYS11が羽田へ向かい、上昇していました。

(YS11が)

海岸線に出てきました。

(海岸線に)

御蔵島が見えてきました。

(御蔵島)

(写真撮影:1996.03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の三宅島めぐり 4回目 三宅島

2024-03-23 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

飛行機から降り、三宅島空港に着きました。

(三宅島空港)

皆さんも飛行機から降りてこられました。

(皆さんも)

三宅島空港から御蔵島が見えました。

(御蔵島が)

乗ってきたYS11です。

(乗ってきたYS11)

空港内に「三宅島観光案内図」がありました。

(「三宅島観光案内図」)

民宿から迎えに来てもらいました。いつもは撮っていたその後の写真がありません。

(民宿から迎えに)

翌日、民宿に空港まで送ってもらいました。

(空港まで)

空港から観光バスに乗り、三宅島観光を開始しました。泊まった民宿のようです。

(泊まった民宿)

(写真撮影:1996.03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の三宅島めぐり 3回目 三宅島へ・三宅島

2024-03-22 04:00:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島

三宅島へますます近づきました。

(三宅島へ)

御蔵島が見えました。

(御蔵島が)

三宅島空港へ着陸態勢になりました。

(三宅島空港へ着陸態勢に)

三宅島空港に着陸しました。

(三宅島空港に着陸)

(写真撮影:1996.03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする