その3でupした写真とは反対の方角からは、個人宅の塀の向こうにちょっと人工的にも見える盛り土も見えた。
しかし、だからといってそれが鎌倉時代に盛られた物とは限らない。
その部分の撮影は個人宅の向こう側で難しいので控えた。
もし、ご興味の有る方は実際に行かれてみると良いだろう。
秋津在住の方ならば比較的近いし、散歩がてら、暇つぶしに良いだろう。
もう少し詳しく場所等をお知りになりたい方は、WEBで検 . . . 本文を読む
16日に再び北秋津城を探しに行ってみた。
今度は寄り道せず、まず城跡に直行してみようと出発。
出発した時間が夕方4時ちょっと前と既に日が傾いていたので、「ジェントス 閃 305」も連れて行く。
前回は何となく場所に見当をつける程度であったが、今回は結構絞り込んで行った。
その場所に到着。
正直言って、事前に「城が有った」という情報を得ていなければただの「藪」である。
大半を住宅で囲まれてい . . . 本文を読む
林は河岸段丘の傾斜地部分が主であり、丘の上は畑や住宅地になっていた。
茶畑も広がっていて、上の写真において茶畑の向こうに見えるのは西武百貨店をはじめとする所沢の駅周辺の建物群である。
茶畑を通り、北秋津城が有ったであろう所沢街道方面へシャラーっと流して周囲を見て回りながら向かってみる。
城と言っても、鎌倉時代の物だそうで石垣の跡が有るわけではなく土塁が盛られたり空堀が掘られた跡が有る程度だ . . . 本文を読む
モルトの新顔
クライヌリッシュ 20年熟成
ダグラスレイン OMC ビッグスタンプ
1990年蒸留
2010年瓶詰
輸入元であるジャパンインポートシステムが本気で選びましたという触れ込み。
クラウドWEB . . . 本文を読む
前輪を吊すタイプのラックは以前から有りましたが、マウンテンバイクを購入してみてマウンテンバイクってハンドル幅が広くてこれまでの場所では手狭だなぁと感じ、サドル引っかけ型のラックが欲しくなりました。
ミノウラのレヴェル170ってやつを設置してみました。
このラックって結構重くてしっかりしてるんですね。
自転車を掛けるには安心です。
出したり仕舞ったりは大変そうです。
クラウドWEB
. . . 本文を読む
とりわけ城マニアと言うわけではないが、ご近所の史跡など見て回る事など、ロードレーサーに乗ってスピードを追い求めていると無かった事なので、ゆっくり走っても楽しめる、荒れた道でも入っていけるマウンテンバイクだとご近所の史跡にも興味の目が向いてくる。
マウンテンバイクのコースとして狭山湖周辺の事を色々WEBで調べていると、狭山湖畔に根古屋城という城跡があるという事を知る。城跡は湖の立ち入り禁止のフェ . . . 本文を読む
リリース直後は結構なお値段がして、到底当店では扱えないなぁと思っていたのですが、だいぶお値段がこなれてきたので導入しました。
ボウモア 10年 テンペスト 55.3%
ボウモアらしさが前面に出ており、噂通り秀逸な一本だと思います。
クラウドWEB . . . 本文を読む
多摩湖南岸の道路は比較的風も遮られ温かく走りやすい。
今日はスピードを出さず、ゆっくりサイクリングペースと行きましょう。
鹿島台を通り過ぎ、上貯水池の方へ。
不法投棄がエスカレートしているような気がしました。
残念な道になってしまっています。
仙元神社の脇の舗装路を下る予定でしたが
フェンスの途中の門扉を下ってしまいました。
100mくらいダートで、それから急な舗装路の下り坂。
番太池の辺 . . . 本文を読む
年末年始、あまり自転車に乗る機会が持てず、食べてばかりで体がなまった感が出てきました。
3日に30分ちょい程、八国山をマウンテンバイクで走りましたが大したカロリー消費でもなく、それしか走らずに正月を過ごしてしまいました。
10日、お店が休業の日、N氏に走り初めのお誘いを受け、弛んだ生活から脱却すべくご同行させていただく事にしました。
いつもながらにお昼にクラウド前集合。そして出発。
しばらく振 . . . 本文を読む
ベーコン第3弾が出来ました。
今回はちょっと塩が強かったかもしれません。
野菜と一緒のご提供となりそうです。
前回はセロリの風味が強く出過ぎた感がありましたが、今回はハーブ、スパイス類の種類を増やしたせいか、割と風味のバランスは良い気がします。
クラウドWEB . . . 本文を読む
しばらくの間、当店のテキーラベースカクテルは
デフォルトではオルメカを使用して作ります。もちろん価格は据え置きです。
ただ、このオルメカは並行輸入品で38%というアルコール度数の物です。
在庫限りで終了し、終了後は再びサウザに戻る予定です。
いつもとはちょっと違う味わいをお楽しみ下さい。
クラウドWEB . . . 本文を読む
正月休みで、未だ曜日感覚がイマイチ掴めておりません。
そうこうする内に、休業変更の告知をするのを忘れておりました。
次回の日曜日1月9日は営業致します。
営業時間 午後6時より深夜2時まで。
翌1月10日、成人の日は休業致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
クラウドWEB . . . 本文を読む