ここ数日晴天が続いて気温も上がり「暑い・暑い」が挨拶になっています。今回は「田舎暮らし」をタイトルとして発信したいと思います。「なぜなら」・「なぜなら」・その訳は・・・・・ここ、安芸吉田農園所在の集落、もちろんバスは通わず、住民の殆どが還暦超えの中、若い夫婦が不便ながら明るく楽しく元気に暮らしている様子を紹介したいからです。
まずは田舎の朝です。

霧が晴れると、このような青空に、そして、これは朴の花がまさに開こうとしています。

可愛い野鳥もやって来ます。

若夫婦ご家族です。

お父さんが田植えをしているのを家族で見守り応援しています。

男の子はお手伝いしたくてしたくて

小さい子はここで「おやつ」の番をしています。

でも、とうとう行ってしまいました。
お母さんが呼びました。お兄ちゃんが「帰れ」と優しく指導しています。


山では桐の花が満開です。

アケビの花の後は実が付いています。

畑ではブルーベリーの実が

貴陽のパートナー「ハリウッド」の実も

裏山ではモミジの実が大きくなりました。
赤い蝶々みたいです。


今回はここまで
まずは田舎の朝です。

霧が晴れると、このような青空に、そして、これは朴の花がまさに開こうとしています。

可愛い野鳥もやって来ます。

若夫婦ご家族です。

お父さんが田植えをしているのを家族で見守り応援しています。

男の子はお手伝いしたくてしたくて

小さい子はここで「おやつ」の番をしています。

でも、とうとう行ってしまいました。
お母さんが呼びました。お兄ちゃんが「帰れ」と優しく指導しています。


山では桐の花が満開です。

アケビの花の後は実が付いています。

畑ではブルーベリーの実が

貴陽のパートナー「ハリウッド」の実も

裏山ではモミジの実が大きくなりました。
赤い蝶々みたいです。


今回はここまで