安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

久しぶりの「宮島」20211130

2021-11-30 18:58:40 | 日記
 令和3年11月30日 火曜日 曇り 午後から雨

 昨日、久しぶりに宮島に行きました。
 一日中よく晴れて暖かかった。
 正午前に宮島口到着して桟橋近くの「オーソレミオ・メイプルシティー」(アルファベットで書いてある)で昼食に

 席に案内されて座ると
 先ずは水とおしぼり

 一口飲むと額に「ジン」と来た。

 注文してしばらく待つと・・・出て来ました

 和風パスタ、ほど良い青じその香りが・・・美味しそう。
 本当に美味しかった。

 食後、宮島に渡り商店街を通っていつも立ち寄るもみじ饅頭屋さんで大きな錦鯉を鑑賞しながら焼きたての「もみじ饅頭」を食した。
 鯉は元気そうに泳いでいた。

 その後、プロの写真屋さんがいる大鳥居の絶景スポットへ行くが今は修繕工事中で大鳥居は足場の中

 本来なら真っ赤(朱色)な大鳥居が見えるのだが・・・
 少しばかり残念、でも、こんな景色は何十年に一度しか見ることができないと記録を兼ねてパチリ・パチリ
 
 
 続いては
 紅葉谷公園からロープウェイで獅子岩まで空中散歩


 松の立ち枯れが目立ちます




 獅子岩に到着

 これは獅子岩と言う場所を示すだけでしょう。
 とても獅子には見えません。

 どれが獅子岩なのか見つからない。
 逆光で見れば・・・これがライオンに見えないこともない

 ここから徒歩で30分登れば弥山の頂上なのだが今回は先を急いだのでここで下山することにした。
 天候に恵まれて平日でもたくさんの観光客が訪れていました。

 今回はここまで・・・

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする