農村の色が変わっています。若葉の薄緑色から濃い緑色に変化しています。田植えから10日が経過し田んぼの色も緑色が濃くなっています。
5月9日に田植えした田んぼ、5月19日の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/8cd1ea6364825a0f80ba501381b2cc2c.jpg)
拡大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/7f8729b112331c45ae47c96ae018829d.jpg)
フジ花の塔もこのとおり緑の塔に、毎年この上に白鷺がとまるんですが今年はまだとまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/9e202aa54d88c088ad681e4c23cfdc3e.jpg)
「逆さフジ」も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/3105c94d60ec703f9a5851e4e244674a.jpg)
突然ですが、我が家のシクラメンはまだまだ元気です。昨年11月から半年以上咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/42f616244313e90ebb0de81c0ff21eed.jpg)
有害獣の鹿さんもこんなに近くに出てきます。僕との距離約20メートルでしたが逃げません。稲の新芽を狙っているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/81bb9a336a5f3aeeef5efcee2a7be4b0.jpg)
お昼の一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/2e72ec615204f8f13c05d1d912558c23.jpg)
今回はここまで
5月9日に田植えした田んぼ、5月19日の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/8cd1ea6364825a0f80ba501381b2cc2c.jpg)
拡大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/7f8729b112331c45ae47c96ae018829d.jpg)
フジ花の塔もこのとおり緑の塔に、毎年この上に白鷺がとまるんですが今年はまだとまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/9e202aa54d88c088ad681e4c23cfdc3e.jpg)
「逆さフジ」も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/3105c94d60ec703f9a5851e4e244674a.jpg)
突然ですが、我が家のシクラメンはまだまだ元気です。昨年11月から半年以上咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/42f616244313e90ebb0de81c0ff21eed.jpg)
有害獣の鹿さんもこんなに近くに出てきます。僕との距離約20メートルでしたが逃げません。稲の新芽を狙っているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/81bb9a336a5f3aeeef5efcee2a7be4b0.jpg)
お昼の一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/2e72ec615204f8f13c05d1d912558c23.jpg)
今回はここまで