安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

おくればせながら 20180518

2018-05-18 13:29:55 | 日記
 ずいぶん遅れましたが、昨日・今日で夏野菜の種蒔と定植を行いました。

 何も準備ができてなかったので、畑作りから・・・耕して耕して石灰と肥やしを入れてかき

混ぜて畝を作ってやっと種蒔・苗の定植となりました。

 最初は苗の定植

 サニーレタス


 正三角形を作る様に植えました


 キュウリです


 ミニトマト 千果


 仕上げは 籾殻マルチ




 他には人参・ゴボウ・パクチーの種蒔、そしてカボチャとズッキーニをポット蒔に


 少々遅れても収穫の時に良ければいいのだ。

 終わり良ければ全て良し

 今回はここまで






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・あめ・ame・☂ 20180513

2018-05-13 14:55:06 | 日記
 5月13日(日)、今日は「山登り」の予定日だったのですが・・・雨もようで中止になり

ました。

 そんな事で・・・今日のタイトルは「☂」です。

 雨に似合う花はこれ

 田植えが終わった頃には咲いています。今年も気が付いたら休耕田の片隅でひっそりと咲い

ていました。

 菖蒲に似た黄色い花

 最初は1株か2株だったのですが今年はこれぐらいになりました。


 雨ニモマケズ懸命に生きている毛虫君


 今日の石楠花3枚です




 さて、雨はやめて数日前「晴れ」の画像です

 5月9日、朝日を浴びる石楠花


 牡丹の花


 椿の若葉


 お茶の新芽


 ユキノシタも元気


 田植えが終わった田んぼ・・・5月10日


 そして今日の田んぼ

 しっかりと雨が降っています


 今日のワンコは ゆうが君


 「もっと歩こうよ」と言っています


 今回はここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事 20180505

2018-05-05 20:49:47 | 日記
 今日5月5日は寒くもなく暑くもなく爽やかな一日でした。世の中GW後半、広島平和大通

りではFF・護国神社では泣き相撲など賑わったようですが、我が家では初夏の一大イベント

の「田植え」をしました。

 田植え風景


 ヤンマー田植機


 なぜか、井関の帽子にヤンマー田植機


 かれこれ20年になりますが故障もせず本当に良く働きます。


 満開の花達

 オオテマリ・・・綺麗な青空に良く映えます。


 タイムの群生


 ツツジ・・・ミツバチが群がっていました。


 明日は開くか?石楠花


 悲しい出来事

 昨日の強風で10年物の桜木が根元からポッキリときれいに折れました。



 毎年綺麗な花を咲かせていたのに残念です。

 今回はここまで


 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃 20180504

2018-05-04 21:15:13 | 日記
 5月1日のこと

 田んぼには水が入り、畑では野菜の芽が出始めた農村風景です。

 毎年紹介しているフジの塔ですが今年は花が早く咲いて良い写真が撮れませんでした。

 朝霧に霞むフジの塔、テッペンに太陽があります。


 稲の苗
 もう少し成長すると田植えができそうです。


 裏山では

 栗の若葉が


 モミジの葉・・・美しい緑色・・・小さな種が出来ています。

 その下では昨年の種から芽が出ています。


 畑では

 ジャガイモが


 そら豆

 そら豆の花


 ブルーベリーの花

 もう1枚


 パクチーの芽も


 今日のワンコは

 凛太郎


 ゆうが

 こっちむいてくれました。


 今回はここまで


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと息抜き 20180502

2018-05-02 18:34:18 | 日記
 平成30年5月2日

 今日は朝から「雨」と言う事で農作業はお休み、ず~っと忙しく働いてきたので・・・三次市

の奥田元宋・小由女美術館に行き、絵画・人形を鑑賞して心の泥を少しばかり落としました。

 2月、児玉希望画伯のプレ展示を鑑賞して本展示には必ず行こうと心に決めていたところ、

本日の雨で迷わず決行しました。水不足だった田畑、疲れがたまった気分と体には本当に恵み

の雨でした。

 さて、美術館ですが・・・「生誕120年・児玉希望展」の開催です。


 前回この池には氷が貼っていましたが今日は雨


 満月にはこのように綺麗なダブルお月様が見られるそうです。


 絵画等鑑賞後にまたまた立ち寄ってしまいました。

 館内のレストラン「洋食工房」


 今日のランチ・・・前回はコースをいただきましたので今日はちょっと節約


 いろいろ

 角度を変えて

 他には




 緑色は予約席・・・前回は緑色でした。


 外の景色は

 

 新緑でした。

 と、言うことで・・・体も気分もリフレッシュ、また明日から農作業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする