安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

ペレットを焚きました 20220106

2022-01-06 19:27:38 | 日記
 令和4年1月6日 木曜日 曇一時雨 寒かった。

 我が家の暖房器具の一つに 薪・ペレット兼用ストーブがあります。はるばる岩手県から来てくれたその名は「クラフトマン」。

 いつもは薪を焚いていますが年末からお正月はペレットを焚いています。
 薪は時々火の状態をチェックする必要がありますがペレットはその必要はなく、基本的にはペレットをタンク満タンにしておけば5~6時間燃え続けて熱量も薪とそう変わりないです。

 それでは我が家のペレットストーブ
 こんな感じ


 燃料のペレットを入れた状態

 
 炉の扉を開放


 ペレットが燃える台の下に小さく割った杉材を組む


 杉材の大きさは・・・


 点火はバーナーで


 火が付いたバーナーを先程組んだ杉材に向けます


 点火したようです。


 杉材の炎が上方のペレットに燃え移って独立燃焼状態になると後は火力の調整です。


 焼き芋も


 燃料が切れる頃

 豆炭を入れると弱いながらもストーブの熱が長持ちします。
 今日は寒の入り、寒い夜は効果が期待できるかも?


 今回はここまで・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り 20220105

2022-01-05 19:19:47 | 日記
 令和4年1月5日 水曜日 晴れ 風は冷たかった。

 空気が冷たかったので
 チョット温まろうかと薪割りをしました。

 木材は山崩れで落ちてきた「山桜の木」
 斧は日本製1.3㎏

 丸太にヒビが入りました。


 素直な木に見えたのですが少しねじれています。


 どうにか割れました。

 
 かなり手強い相手でしたが・・・

 ほかの木材にはない「いい香り」が漂ってきました。
 早く乾けば令和5年の正月には焚けるかも。
 
 我が家のお昼ご飯
 1月3日 パスタ

 パスタソースはアヒージョを作ったオリーブオイル
 これが鹿肉のアヒージョ


 1月5日 いなり寿司

 従姉から教えてもらったセンナリ寿司酢で作りました。

 さあ、正月気分を吹き飛ばして仕事・仕事



 おまけ
 今日気付いたんですけど・・・
 NHKの朝ドラ主題歌の時に絵の動画を注視していてください。

 我が家のボンちゃんに似た猫が出ています。



 猫は可愛いし猫が居れば天井裏で鼠の運動会はありません。

 今回はここまで・・・
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に 20220103

2022-01-03 19:45:08 | 日記
 令和4年1月3日 月曜日 晴れ 

 今日は気持ち良く晴れました。
 初詣日和

 と言うことで初詣に・・・吉田町の清神社へですが・・・
 その前にこれ


 お雑煮のカマボコは「タイガー」

 二つ以上食べればタイガーズ

 清神社です




 石段を上ると、杉の大木が青空にそびえ立っています




 お日様を入れて逆光での撮影


 宮司さんも笑顔で撮影に応じて下さいました。




 お茶の時間

 江田島産ミカンを入れた「みかん餅」





 今年こそ安全で安心して暮らせますように・・・
 世界一住みたいと思える集落を目指しています。

 今回はここまで・・・

 昨日また猫がキーボードの上を歩いてパソコンが機能しなくなって1月4日UPになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の入り 20220101

2022-01-01 20:18:19 | 日記
 令和4年1月1日 土曜日 曇ったり晴れたり 思ったよりは寒くなかった。
 あけましておめでとうございます。

 朝のワン散歩を終えて8時過ぎから初日の出を撮影しようと気合を入れて待つが・・・南東の空は厚い雲、8時15分諦めて毎年定番のおせち料理を頂いた。

 30分後の8時45分分厚い雲は切れて南東の空に太陽が・・・それもかなり高いところで・・・もう初日の出ではない。

 まあ、昨日、令和3年最後の日の出を撮影したから、「位置的にはそれと変わらないから」と理由付けをして家に入る。

 そして・・・色々
 お正月だから
 人間だけご馳走はよろしくないと犬の食事にプラスアルファを

 猟師さんから貰った鹿のもも肉

 少し煮ました。
 ずいぶん喜んでいました。

人間の年越しの食事

 アヒージョ 鹿の背ロースを使用


 面白いもの発見

 左がワニ 右が恐竜 に見えますか?

 少し時間経過


 遠くから見ると


 実はこんな板に雪がついていたのです。


 そして・・・夕方のワン散歩で・・・
 柴犬の凛太郎


 初日の入り

 を撮影しました。


 今回はここまで・・・
 今年もよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする