goo

力戦奮闘のマイナポイント その7(完)

今日のアルファ

早朝の公園にて

アルファの散歩途中に

ファミリーマートがあります

団地内 唯一のコンビニですが

店内にある

今度は 緑の機械で

ポイントの受け取りができると知りました

7月にチャージをした分は

翌月の8月にポイントが付与されるらしい

こんな近くで

手続きが出来るなら何よりです

そうして

その手続きは

マイナポイントの*申し込み*よりも

うんと簡単でした

今回初めて知りましたが

この機械

「ファミポート」というのだそうです

先ず

画面に向かって一礼します(ウソです)

触れてくださいというので

タッチします

すると…

沢山のことが

ファミポートで出来るのですねぇ…

次に

右上の「金融サービス/国際送金」という

何とも仰々しい項目を選びます

『マイナポイントなんてどこにもない』

たらたら言いながら

「楽天Edy」に触れました

おっ!

「エディを受け取る」

にタッチ

カードを読み取り機にかざして…☆

実は

余りにも

気分が高揚して

肝心の「付与」の写真を撮り忘れましたが

「マイナポイント8月 5000円」

という

画面が現れるので

このまま受け取るなら

機械右横の「OK」を押して

これで完了です

信用しない訳ではないけれど

念のため明細を見てみると

横列

表示され

確かに

付与してもらった確認が出来ました

何でもそうですが

知れば簡単

けれど

このシステムはややこしすぎる

「5000円」は勿論嬉しかったですが

それよりも

達成感がうんと勝った

2月~8月

通算なんと半年間に渡る

力戦奮闘でした

- 余 談 -

庭に出て

立ち尽くすアルファ

何かが違う…

 

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )